








2021/05/03(月)13時10分
支那そばチャーシュー(塩煮干) 980円
2021年84杯目
★★★★
三鷹駅にきた。
本日は、TRY新人賞醤油部門第3位入賞のお店に行ってみたらメニュー変更で困惑!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース93.18ポイント!Σ( ̄□ ̄)!武蔵野市5位
食べログ3.68!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の三鷹エリアの『くじら食堂bazar 三鷹店』に初訪問です。『麺屋さくら井』からの連食です(笑)
《最寄り駅》
JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)など『三鷹駅』(360m)
《店舗情報》
電話番号 0422-27-7330
営業時間 月曜日〜土曜日 11:00〜15:00/18:00~21:00
日曜日 11:00〜15:00
座席数 カウンター10席
喫煙 禁煙
駐車場 駐車場なし
オープン日 2020年2月21日
GW中の月曜日・祝日(憲法記念日)13:06到着。
『麺屋さくら井』からの連食するので、歩いて移動。
"くじら食堂bazar(三鷹店)"へ行ってきた。
ピークタイムを外して13:06に行ってみると、先客7名ですんなり着席。
入って、左手にある券売機を確認。
お目当ての岡山県笠岡市ご当地ラーメンが良く解らなかったので、店員さんに「すいませーん、TRYラーメン大賞で掲載されたメニューはどれですか?」と聞いたら衝撃の一言が!
「あ~それは以前に出していた笠岡ラーメンですね~。実は今年の2月にメニューをリニューアルしたので今は支那そば一本でやってます。よろしければどうぞ。」との事…
正直いうと、笠岡ラーメンを楽しみに訪れたのですが、大きく変わっていました、、、^^;
それじゃ…って感じで、"支那そばチャーシュー"の食券を購入。
セルフで水をとって席に着いて、食券を差し出すと、
「味はどうなさいますか?」と聞かれ、
「え!?」と困惑していると、「醤油、海老塩、塩煮干しから選んでください」
と言われたが、"支那そば"の食券を買ったのに、醤油以外ってありえるのかなと、、、^^;
だけど、先ほどまで『麺屋さくら井』で特製醤油らぁ麺を食べたばかりなので、味変で「塩煮干」でお願いしました。
《主なメニュー》
支那そば(醤油・塩煮干し・海老塩)680円
《本日のオーダー!》
★支那そばチャーシュー(塩煮干) 980円
ほどなくして着丼!
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
エグミはないが硬質感をたたえたニボチャージ、ある程度尖って旨し!
スープの温度、敢えてのややセーブで味わい主張。
塩の塩梅も良くガブガブ飲めてまう。
この塩煮干しセレクトして良かったw
ラード層が多く感じるが苦でない。
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は三河屋の麺箱が積んであったが、三河屋なのかな?流石と言いたい。細縮れ麺、時間経過と共にスープに良く馴染む麺の味わいを楽しめる。
レアチャーシューも素晴らしい!大判スライス 3枚。味付け濃い目でクニッとしとって噛みしめる度に旨味染み出る。スープ温度からも熱が入り過ぎないのが良い。
コロチャー 2個も味が濃いのと、脂身が旨くてオマケのように見えてちゃんと主張。
美味しかったでござる!
ー総評ー
『くじら食堂bazar 三鷹店』に行って来ましたけども、旨かったですね~
それにしても、TRY新人賞醤油部門入賞して半年で全メニューをリニューアルΣ( ̄□ ̄)!
(ええ!?まだ笠岡ラーメン食べていないのに~!)
本当はもっと早くに訪問すれば良かったけど、三鷹までは足が遠のいてしまった…
次回は、支那そば(海老塩)!