











2021/04/22(木)11時39分
座ミニ丼セット(980円)+味玉(100円)
2021年74杯目
★★★★★
京都駅にきた。
本日は京都タワー内のフードホールでゆったりラーメンを食べよう!!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース82.72ポイント!
食べログ3.59
本日の出張編と言う事で京都駅で途中下車して京都タワーへ。
ラーメン激戦区、京都駅周辺の『京都千丸 しゃかりき murasaki 京都タワーサンド店』に初訪問。
お店の最寄り駅は、東海道新幹線、JR東海道本線(米原~京都)など『京都駅』(84m)
こちらのお店…
あっさり大人向けの一杯をトッピングで自分好みにカスタム
魚介と鶏のスープが味わい深い醤油ラーメンをはじめ、京都駅前でさっとランチを済ませたい時や遅い時間の食事、飲んだ後の〆にもおすすめのメニューが揃います。調理台と同じ高さに造ったカウンターで、厨房のライブ感も楽しめます。
そしてラーメンデータベースで京都駅周辺で検索してグランキング見たら一位だった…あれ?『たかばし 本店』や『新福菜館 本店』が何故ヒットしないのか?
平日木曜日11:30頃到着。
そういえば京都タワーサンドってこれいつ出来た?
京都タワーの地下に出来てるわ飲食店いっぱいある今風のフードホールみたいなフロアでした。
調べてみると2017年に出来てた。何回か京都駅来てるのに知りませんでした。
フロアマップを確認して電光掲示板で『京都千丸 しゃかりき』と書かれた、大きな看板が目印。さぁ入ってみよう!
基本のラーメンぽいやつ
座 780円
それのご飯物セットがあったのでオーダー!
★ 座ミニ丼セット 980円
★ 味玉 110円
最初は共有スペースで食べようと思って、呼び出しブザーを受け取ったが、厨房のライブ感を楽しむ為、カウンター席にした。
程なくしてラーメン着丼!
カウンター越しに店員さんより「熱くないので両手でしっかり持って下さい。」と言う事で受け取ると確かに…
ラーメンの器は金属ぽいやつ。これに秘密がありそうです。
見た目は最近多い清湯系のブラックスープ。
表面に脂が沢山浮いてますが鶏油かな?
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
煮干しと鶏ベースとの事ですがスッキリとして非常に良いですね。コクもやや甘みもあり美味しいです。
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は中太ストレート麺です。ツルンとした喉越しとやや硬めでモチパツの食感で此方も好み。
トッピングのチャーシューは硬そうなロースかな?でも非常に味わい深いしっかり食感の美味しいお肉です。残念なのは味玉がほぼ味無しかと。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
ミニ丼はよくあるチャーシューほぐしご飯ですが此方もパサつきなく美味しいですね。
本店も行ってみたいですね。
ごちそう様でした!
ー総評ー
『京都千丸 しゃかりき murasaki 京都タワーサンド店』に行って来ましたけども、旨かったですね~
食べ終わってから、ラーメン丼について店主さんに伺うと「2層構造になっている。」との事。
確かにステンレス製だとデザインも良いし、陶器の丼に比べて軽いし、落下しても割れない。
次回は、みそまぜそば!