IMG_20210419_120430.jpgIMG_20210419_120435.jpgIMG_20210419_120458.jpgIMG_20210419_121530.jpg



















































2021/04/19(月)12時04分
3/30発売 日清食品(セブン&アイ限定)「どん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば」(220円+税)
対象外
★★★★
自宅にて。
本日は3/30発売 日清食品(セブン&アイ限定)「どん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば」を買って食べてみましたよ!のコーナーです。

月曜日。在宅勤務で昼食をささっと済ませたい…という事で。
本日の紹介製品は日清食品のどん兵衛のセブン限定バージョン、「どん兵衛 背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば」という製品です。

どうやら、セブンはにんにくのどん兵衛をシリーズ化しておりその新作になります。

麺・具材の湯戻し時間は5分となっています。
添付の特製こってりオイルを投入して仕上げます。

出来上がりはこんなビジュアルになりました。

小袋の特製こってりオイルはラー油メインですね。

その赤い色のオイルがかなり多めに浮いていて

ちょっと辛そうなビジュアルに感じますね。



湯気からは花椒の独特で爽やかな風味が漂います。

しかしこのビジュアルはあまり担々麺っぽくはないですね。
麺がやや太めなので食感がかなり強めになっています。

麺に独特のボソボソ感があり、田舎そばっぽい雰囲気です。

バツバツ切れる独特の食感がカップそばの麺として

とてもよくできていって美味しいなと感じました。



麺は後半伸びる感じもなく、最後までいい食感、

エッジが効いたその舌触りもシャープで気に入りました。

カップそばの麺はニュータッチのノンフライ麺が素晴らしいですが、油揚げ麺のそば麺ではこの麺が圧倒的なクオリティだと思います。

麺量は今回も72gとなんか中途半端な麺量です。

72gはけっして多くない麺量ですが、
商品全体の食べごたえはそこそこしっかりありお腹いっぱいになりました。
スープ美味しくてサクサクと食べられる感じです。
スープは濃厚な担々スープとなっています。

でも一般的な担々スープとはちょっと違う雰囲気ですね。

というかビジュアルよりも香りがかなり特徴的です。
このスープ、最近のカップ麺ではかなり花椒が強い商品ですね。

スープを味わうと、いきなり強い花椒で舌先がピリピリ痺れます。

このシビ感の強さはかなり驚くくらいのパワーです。

花椒がNGな人はこの商品に手を出さないほうが無難でしょう。


ー総評ー
『どん兵衛濃厚太そば篇「背脂風豚ニンニク 濃厚担担太そば』を作って食べてみましたけども、旨かったですね~
次は新作!