2021/03/05(水)18時44分
SUPREME(特製ラーメン)(1,150円)+季節ご飯(いくらごはん)(450円)+土鍋で炊いたご飯(白飯)(150円)
2021年45杯目
★★★★★★
人形町駅にきた。
本日は面白い店名だけど真面目に美味しいと噂の2021年2月8日オープン新店に行こう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース84.34ポイント!
食べログ3.07
本日の目的地は、ラーメン激戦区人形町エリアの『駄目な隣人』に初訪問。
お店の最寄り駅は、東京メトロ日比谷線,都営浅草線 人形町駅 A5出口 から 徒歩30秒内
人形町駅から68m
ですが、ナガチンは東西線茅場町駅から雨が降りしきる中で傘をさして約850m徒歩約20分で到着。
場所は、人形町交差点付近、大通り路面店になります、
外観は、看板が無くとてもラーメンには見えません
内装は、L字カウンター席のみ、綺麗でお洒落な内装です
2021年2月8日に開店したばかり、真新しいお店になります。
それにしても個性的な店名ですよね。
平日金曜日の18時35分過ぎに行き、外待ち無し。運良く1席だけ空いていました。
店内はバーカウンター方式で短足なナガチンはちょっと座り辛い。
両隣は女優さん吉田羊、仲里依紗に挟まれ緊張します(笑)
しかも雨でずぶ濡れ状態のぽっちゃりオジサンが来たという事でご迷惑かけます。
まずはメニューの説明を受ける。紙のオーダーシートで赤ペンで〇をして店員さんに渡すスタイル。
では、本日のメニュー
♦️SUPREME(特製ラーメン)¥1,150
♦️季節ご飯(現在はいくらごはん)¥450
♦️土鍋で炊いたご飯 白飯 ¥150
ラーメンは1種類のみ、
・具材でノーマル、味玉、特製に分かれます、
・麺は、太麺or細麺かを選べます、
・御飯も売りで、白米orいくら御飯を選べます。
斬新なのは、卓上調味料
・生卵、焼き海苔(箱入り)、ニラ胡椒
・鰹節粉、かえし醤油、黒胡椒、
これが全部食べ放題!
先にイクラご飯が提供される。
ラーメンがすぐに来るのかな
その後すぐに着丼です。
縦に底の長い丼ぶりになります、
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
ナガチン的にはドストライク!
ブイヨン系ので丁寧な生姜のコンフィ油との合わせ技のスープ、醤油味になります。
淡白な薄口系に分類されるかもしれません、まさにブイヨンスープかと思います。
途中で味変の為、生卵と焼き海苔を投入!
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は木箱がカウンター席に置いてあります、(ばっちり製麵所名が記載)
菅野製麺所製の太麺か細麺かを選べます。
ナガチンは太麺にしました。
トッピング軍団は
・焼豚は低温調理された半生になります、ピンク色ですね
・味玉
・穂先メンマ
・葱
になります、
これに、海苔とニラ胡椒を入れて味変化を楽しめます、
間違いありません。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
イクラごはんは見た目通り旨いに決まってます。
しかもイクラちゃんたっぷり(笑)
また白米が旨い!土鍋って凄いね。
まだイケちゃいそう。ヨシ!土鍋で炊いたご飯を追加オーダー!
白飯に生卵を投下!卵かけご飯にしてからトッピング軍団をパイルダーオン!
これぞパーフェクトチャーシュー丼!旨い!
ー総評ー
新店『駄目な隣人』に行って来ましたけども、旨かったですね~
オフィス街でもある人形町、何気にラーメン屋激戦区でもある人形町、あまり見かけない、完成度の高いラーメンになります。
個人的には今年のTRYラーメン大賞新人賞とTokyoラーメン百名店になる様な気がします(あくまでも個人的な予想です)
ラーメンの完成度、トッピングの質、ミニ丼、白米の美味しさ、生卵・焼き海苔無料というサービス…まさにドリームラーメン!
文句なし、幻の星6つ!
それとNRYナガチン・ラーメン・オブ・ザ・イヤー醤油部門上位間違いなし!
次回も、SUPREME(特製ラーメン)+季節ご飯!