IMG_20210219_184017.jpgIMG_20210219_184024.jpgIMG_20210219_184042.jpgIMG_20210219_185205.jpgIMG_20210219_184423.jpgIMG_20210219_184645.jpgIMG_20210219_183617.jpgIMG_20210219_183629.jpgIMG_20210219_183253.jpgIMG_20210219_183250.jpg










































 

 

 

2021/02/19(金)18時40分
らーめん銀だら搾り(全部入り)(1,150円)+【限定ご飯】贅沢牛サーロインすじ肉トマトカリー(400円)
2021年36杯目
★★★★★
神田駅にきた。
本日は「魚を飲んでみませんか?」魚に特化したお店
ローストした銀だらと水だけで作る「銀だら搾り」は、魚感全開の一杯...というラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース89.03ポイント!
食べログ3.74
本日の目的地は、ラーメン激戦区神田・淡路町エリアの有名店『鮮魚らーめん 五ノ神水産』に初訪問。

お店の最寄り駅は食べログだと、
・東京メトロ丸ノ内線「淡路町」または「小川町」駅より、徒歩4分
・JR中央線・山手線「神田」駅(北口)より、徒歩6分
淡路町駅から186m

淡路町にあるラーメン屋。和風なメニューで他のラーメン屋とは一線を画す。

五ノ神と言えば…新宿にある『つけ麺 五ノ神製作所』に2020/11/17に行ったな…
そこは海老トマトが人気でしたが濃厚魚介つけ麺は飽きちゃった。って感想だったけどつけ麺は旨かった。

こちらは鱈!鱈のラーメンなんて初めて♡
是非とも食べてみたい!
最近は鯛、貝、海老等今年は魚介部門のラーメンが多い。トレンドらーめんかも。

てなわけで職場からいつも通りに電車に乗り向かいます!
口コミにありましたが中の様子が全くわからない…勇気を振り絞って扉をオープン!
平日金曜日18:32到着。外待ち無し。先客5名。良かった…

まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは「らーめん銀だら絞り」
では、本日のオーダー!
らーめん銀だら搾り(全部入り):1,150円。
【限定ご飯】贅沢牛サーロインすじ肉トマトカリー:400円。(実は肉めし350円を買ったが、後で変えてもらいました。)
をポチッとな!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)

紙エプとお水とおしぼりは食券機の横にあるのでセルフでね

待つこと数分でらーめん着丼。
見るからに濃厚そうなドロッとしたスープ
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
スープは濃厚かつ鱈の味半端ない!
次に麺を啜る!
細めのストレート麺にも良く絡む。

はんぺんみたいなものはメンマ!分厚くて柔らかく食べやすい甘めな味つけ

鱈のほぐし身とネギ、鶏の西京漬けが5つ?厚みがあって柔らかくてめちゃくちゃ旨い!味玉もあるが後のお楽しみに残しておきます。

そしてお待ちかねご飯物タイム!
わざわざ変えて貰った限定ご飯で贅沢牛サーロインすじ肉トマトカリー!メニュー名だけで旨いに決まってます。
私には、ちょい辛ですがとても旨い!サーロインすじ肉がゴロゴロ入って贅沢!
そのカレーにトッピングとして、鶏チャーシュー、味玉を乗せてカレーを喰らうと最高!
ごちそうさま!
ー総評ー
『鮮魚らーめん 五ノ神水産』に行って来ましたけども、旨かったですね~
まるで焼魚の液体に麺を入れた様な味わいで、想像以上に美味しかったです。
ただ、濃厚な旨味を追求した故か、どうしても若干魚の臭みを感じてしまうので、この辺りは人に寄って好みが割れると思います。
限定ご飯の贅沢カレーはずるいわ~、こんなん旨いに決まってんじゃん!
通常なら幻の星6つ!だが実に惜しい…私はこのスープに馴染めませんのでした。すいません。
次回はオマール海老トマトつけ麺!