IMG_20210105_190123.jpgIMG_20210105_190219.jpgIMG_20210105_190225.jpgIMG_20210105_190526.jpgIMG_20210105_190702.jpgIMG_20210105_185606.jpgIMG_20210105_191138.jpgIMG_20210105_185234.jpg

































 

 

 

2021/01/05(火)19時01分
蔵出し醤油ラーメン背脂(700円)+セットネギトロ丼(350円)
2021年 1杯目
★★★★★
稲荷町駅にきた。
本日は、2021年(令和3年)の初ラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース90.46ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の稲荷町エリアの『喜多方食堂』初訪問です。
食べログ3.68
お店の場所はRDBによると東京メトロ銀座線『稲荷町駅』(285m)
銀座線・稲荷町駅から徒歩3分、上野と浅草の間で仏壇屋が立ち並ぶ浅草通り沿いにある2013年創業の喜多方ラーメンのお店。
朝7時から営業していて本場喜多方と同じように"朝ラー"を楽しめるらしいです。
そして辿り着いたのが『喜多方食堂(稲荷町)』で入口前の看板に釣られて初訪問。
平日火曜日18:53に到着待ち無し。
メニューは醤油ラーメンと味噌ラーメンの2種類。仕上げ油は鶏油(ちーゆ)と背脂から選べる。期間限定で冷やしラーメンもやっている。ネギやチャーシュー、味玉などのトッピングやサイドメニューのご飯ものやおつまみ、ドリンク類もある。
お店に入って右手にタッチパネルディスプレイの券売機あり。
まずは券売機で「蔵出し醤油ラーメン背脂 700円」と「セットネギトロ丼 350円」をポチッとな!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
ラーメン着丼!背脂がぷかぷか浮いてます。良い眺めですw
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
背脂の甘さ、醤油味のしょっぱさがナイスバランスですね。うん旨いです。
サラッとした感じは鶏ガラですね。
次に麺を啜る!ウマーベラス!
コレコレ!急に喜多方ラーメンを食べたくなった原因は!
麺は中太のもちっした縮れ麺です。この麺のもちっした感じは大好きですね。
トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギで、豚チャーシューは豚バラで脂身が甘くて旨いですね。
メンマは味付けが濃いですね。スープに負けてませんね。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
ネギトロ丼は一皿100円の回転寿司のような油脂と混ぜた業務用のペーストではなく、本物のマグロの中落ちのような粒感のある仕上がり。
ご飯の熱で温まらないように高く盛り付けてあるので、ご飯の白い部分が目立って具が少ない見えるが、量も十分ある。刻んだ大葉の葉と散らした白胡麻の風味がアクセント。
ー総評ー
昨年2020/11/27に白河ラーメンという御当地ラーメンを食べてから都内で探していたら、喜多方ラーメンだけどこちらのお店に辿り着いた。想定通りに旨かった!満足満点!
次は蔵出し味噌ラーメン!