2021/01/08(金)19時08分
ドゥエ イタリアンセット(麺ハーフ&ハーフ)(1,460円)
2021年 3杯目
★★★★★★
銀座駅にきた。
本日は、緊急事態宣言が発令された翌日の銀座でラーメン食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース72.34ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の銀座エリアの『らぁ麺 レモン&フロマージュ GINZAらーめん』初訪問です。
食べログ3.47
お店の最寄り駅はRDBによると東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線など『銀座一丁目駅』(181m)です。
ラーメン系YouTuber『ガソリンラーメン』で紹介されていたが、店内がおしゃP過ぎて敬遠していましたが改めて市ヶ谷本店の『ドゥエ イタリアン』のYouTubeチャンネルで紹介されていた「フロマージュラーメン」の動画を見て興奮?してきたので、緊急事態宣言が発令されている中でGoTo銀座!
マルミエゲート銀座2(元プランタン銀座)のB2Fにあるフードコート。
1F~4Fまでは国内最大級『UNIQLO TOKYO』があり、おしゃPな女性が沢山いる中でトップバリュで身を固めたナガチンが銀座を練り歩く!
平日金曜日19時00分頃に入店。先客0名。
フードコートになっていて、店頭で注文してから呼び出しブザーをもらう形式。
まずはメニューを確認。レジ裏の壁にでっかい看板で「ドゥエイタリアンセット」を見て興奮してきたので中国人女性店員さんに聞いたらデフォルトの
「らぁ麺生ハムフロマージュ」に生ハムがダブル、味玉と美人玄米入りご飯が付いているので単品で頼むよりお得だ。というような説明だったかな?とりあえず「ドゥエイタリアンセット(1,330円)」を注文。
お支払いは電子マネーでピピッとな!
麺は小麦麺とこんにゃく麺、そのミックスの3種類から選べます。
私はハーフ&ハーフを選択。
ちなみに後からレシート見たら、何故か合計金額の端数が値引きされて¥1,460でした。
5分も待たずにブザーが鳴りカウンターに取りに行きます。
黄金色のスープにチーズが浮いていて見た目にも綺麗な一杯です。
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
スープは熱々でしっかりとコクがあって美味しい。
チーズはもっとモッチリ系かと思ったら、意外にスッと溶けるタイプでこれまた美味しい。
生ハムもしょっぱ過ぎずいい感じ。
デフォルトで2枚にして正解!
薬味のネギも含めて、それぞれがちゃんとマッチしてて、予想よりもホントに美味しい。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
残ったスープに玄米ご飯を入れて、〆のリゾット。ウマーベラス!
これは想像以上にめちゃくちゃ旨かった。
ちょっと失敗したのは、スープが多めに残っていたのにラーメン丼にご飯を投入してしまったのでご飯がスープに沈殿して完食出来なかった。スープをご飯の器に入れるベッキーでした。
ー総評ー
変わり種のラーメンだけどトータルめっちゃ旨い。
食器はセルフで下げに行きます。
厨房にごちそうさまを言ったら、中の女性店員さんがめちゃくちゃ美人でした!
レジは中国人女性店員さんも美人だったので、この女性2名だけでビックリ!
今年初の幻の星6つ!
次はレモンらぁ麺!