IMG_20201211_193942.jpgIMG_20201211_194051.jpgIMG_20201211_194002.jpgIMG_20201211_194403.jpgIMG_20201211_194857.jpgIMG_20201211_193425.jpgIMG_20201211_193435.jpgIMG_20201211_195117.jpg



































2020/12/11(金)19時39分
特製中華そば(990円)+半ライス(100円)
今年175杯目
★★★★★
王子駅にきた。
本日は金曜日だからラーメン連食しちゃいましょう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース86.40ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の王子エリアの『麺屋 藤むら』です。
先ほど『キング製麺』で「ちょっとずつワンタン麺 白だし中盛り」と「マヨチャーシューご飯」を食べたばかりだけど、なんとなく満足感が足りない。
トボトボと駅に向かって歩いていたら『麺屋 藤むら』が目の前に!(だけど食べ過ぎだよな…)と考え
一旦は通り過ぎ駅前の喫煙所で一服(-.-;)y-~~~
せっかく王子まで来たのでやっぱり腹パンまでラーメンたべちゃいたい!ということで…
食べログ3.42
お店の最寄り駅はRDBによると JR京浜東北線、東京メトロ南北線など『王子駅』(201m)
赤羽の夏海出身らしい。私は2014年9月、2016年11月に訪問履歴がありましたが既に記憶が無い。
店内はコの字形カウンター席のみ。一席一席には余裕があり、広々した感じです。先客4名で直ぐに座れました。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは「特製中華そば990円」特製が千円以下は嬉しい。
ご飯物は「小ライス100円」をポチッとな!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
ラーメン着丼!
ビジュアルも今風バッチリですね。鶏、豚、昆布、椎茸、節、野菜、鶏メインのすっきり醤油味。
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
まぐろのアラを使用、醤油ダレにはまぐろの魚醤、数種の醤油に乾物。まぐろのアラっぽさ、クセがメインの中心軸を崩さないように顔を出しているのが個性として面白い。
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は心の味製麺、相性は流石、計算尽くされているというか、扱いに慣れているのか、懐の深さを表すような美味しい細麺でした。
トッピングを確認。
スモーキーチャーシュー、低温調理の豚、鶏チャーシュー、海苔、太いメンマ、青ネギ、味玉。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
小ライスに2種類のチャーシューと味玉、海苔を乗せて鶏清湯スープを浸して口に流し込むと最高!
-総評-
オーソドックスに、手堅く美味しい醤油ラーメンでした♪
特別感は無いけどしっかり美味しく、重さも無くって飽きのこない一杯…(私は鶏白湯系醤油ラーメンは飽きてきたかも…)
次は白湯煮干し!