







2020/12/01(火)19時46分
らーめん濃厚魚出汁(790円)+ライス(100円)
今年166杯目
★★★★
西新宿五丁目駅にきた。
本日はお目当てのお店に振られたらリベンジ連食しよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース66.14ポイント!
というわけで先ほど『製麺rabo』に行ったが、あまり納得いく結果にならなかったので、トボトボと駅に向かっていたら、「鶏白湯ラーメン」というのぼり旗を発見。「ほうほう、こんなところに鶏白湯ラーメン屋があるのか」
なんて思って路地に入ると……
ん?ラーメンの旗はあるけどラーメン屋ではない……?
立ち止まり食べログで確認していると少しほろ酔いの若い女性が「美味しかったね~」と出てきた。
どうやらタイを中心としたアジア料理店ですが、ラーメンも提供しているみたい。
それでは、ナガチン入りま~す!(新キャラ?)
入店すると右にカウンター、左にテーブル、2階席もあるようです。
先客2名(また若い女性)、店員スタッフ2名です。
ラーメンメニューは鶏白湯が基本で
鶏白湯塩味@790・鶏白湯(魚醤)鶏白湯デラックス@990
鶏白湯つけ麺@890・辛味噌つけ麺@890・トムヤムラーメン@890(全て税込)など。
今回は「鶏白湯魚醤@790+ライス@100(全て税込)を麺大盛(無料)お願いしました。
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
4分待って白い丼で着丼!
黄色がかったいかにも鶏白湯らしい色合いのスープ。
具は鶏もも肉スライス、玉ねぎ微塵、青ねぎ、かいわれ、そしてトッピングの味玉。
丼ぶりにはレモンが刺さっています。
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
とろみある鶏白湯スープは、濃厚で旨味がありドロドロ状態の手前当たりの感じ。
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は細麺でスープが良く乗っています。
少し柔らかめの茹で具合ですが、私はもっとパキパキ食感が好印象です。
トッピングの鶏もも肉のスライスは2切れ。黒胡椒がたっぷりと掛かっています。
鶏ももは旨味が飛んでいますが、柔らかいです。
玉ねぎはシャクシャク食感で良いアクセントに。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
鶏もも肉を乗せて鶏白湯スープを浸して口に流し込むと最高!
後からレモンを絞ると柑橘系のさわやかな味わいが広がりました。
早く絞って入れれば良かった。
随所にアジアの風味を感じる鶏白湯ラーメンでした!
まさかラーメン屋じゃないお店で面白いラーメンを食べられるとは……。ちょっと今後こういうタイプのラーメンも攻めてみたい。
今日は、もう腹パンで苦しい(^_^;)
ごちそうさまでした!(だいぶ盗作(笑))
次は鶏白湯つけ麺!