IMG_20201125_195926.jpgIMG_20201125_195954.jpgIMG_20201125_200959.jpgIMG_20201125_201111.jpgIMG_20201125_201538.jpgIMG_20201125_195026.jpgIMG_20201125_195300.jpgIMG_20201125_192508.jpg

































2020/11/25(水)19時59分
旨玉王様中華そば(900円)+半チャーハン(350円)
今年161杯目

御徒町駅にきた。
本日は御徒町らーめん横丁で連食しよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース91.43ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の上野御徒町エリアのらーめん横丁の『麺屋 翔 御徒町店』からの連食『チラナイサクラ』です。
連食したのはこちらのお店ラーメンデータベースで90点越えの高ポイント人気店だったのと、残念ながら今月末で閉店になるという。そしてYouTuber「ラーメン侍」というチャンネルの塚田兼司さんのお店と知ったら行くでしょ?
食べログ3.39
お店の場所はJR山手線、JR京浜東北線など『御徒町駅』(160m) 出口から真っ直ぐに到着。
平日水曜日19:25に到着。外待ち3名。店内待ち2名です。
先ほど「麵屋 翔」で着丼してから僅か10分で並んでいる。相変わらず食べるのが早すぎ(だから太るんだよな~)
しかし、これからが長かった。たった5人待ちなら10-15分位かな?と思って待っているとなかなか進まない。
それどころか、若いお兄さん達が我々が並んでいる中で、数名店内を出入りしていた。(なんだろ?どうどうと割り込み?上野だからな~)なんて考えながらようやく店内に入れたのは25分後。
寒い中ブルブル震えて長良川外待ちしていたら、若い女性が帰り際に「中に入られますか?」と声をかけてくれた。私は「あ、大丈夫です。この店今月で終わっちゃうみたいですね。」と会話したら、ショートカットのむちゃくちゃ可愛い女性(推定Gカップ)が「私達5年前から来ていたので悲しいです~」という。なんだか、期待値上昇しました。
和風な造りの外観な店舗へ入店し、入口で手指のアルコール殺菌を済ませると和服姿の女性店員さんがお出迎え(笑)
店内に入ると見事な壁紙です。「越ちひろ」という有名な壁画デザイナーで凄く美人さんです(気になる人はググッて下さい(笑))
その店内の奥から、若いお兄さん達の笑い声が、15名ぐらいで宴会しているΣ( ̄□ ̄)!
このコロナ禍でなんなんだよ!コレだから進まなかったのか。
気を取り直して券売機を確認。左上ポールポジションボタンは「特製中華そば」でしたが、信州の御当地ラーメンの「旨玉王様中華そば」900円をポチッとな!
ご飯物は「半チャーハン」350円をプッシュ!
ラーメンを待っている間も若いお兄さん達の笑い声と大量のハイボールを配膳して慌ただしい。
提供まで10分近い時間もかかったが、金色の豪華なお盆に乗せられて着丼!
黒コショウの香りが立っている。
こちらの王様はほんのりと甘さを感じるじんわり系の醤油テイストに、黒コショウのスパイシーさが被さる珍しいテイストで葱のシャキ感もグッド!
後半にはスープの熱でネギの甘みも増して味わいにも変化があり、中細ストレートの麺は熱々のスープの中でもコシはしっかりと保たれており、麺量はそれほど多く感じないが逆円錐型の丼は見た目以上にスープ量はたっぷり。
中央に鎮座したモモ肉チャーシューは厚みもあり、卓上調味料には醤油・ラー油・酢の餃子セットに加え、更に黒コショウと八幡屋磯五郎の七味唐辛子が置いてあるところにも長野県ラブがひしひしと伝わる。
と、まあラーメンは個人的にあまり好きじゃないスパイシーな感じだけどスープとチャーシューと味玉を残して完食。
着丼から10分経過しているが、まだ「半チャーハン」が来ない。私はラーメンとチャーハンのグルーブ感を楽しみたいのに揃わない。
仕方なくホール担当の女性店員さん(若く可愛い)に「あの~チャーハンまだですか?」と聞いたら「今、作っています!」という。それから厨房エリアに居た女性店員さん(おばちゃん)もが「少々お待ち下さい!」とフォローした。(絶対に忘れていたに違いない!)
それから中華鍋の振る音が聞こえてからチャーハンを作り始める。
そしてホール担当の女性店員さん(若く可愛い)が「すいません。お待たせしました~」と配膳してきた。
もうラーメンのスープは冷めているし、私の食欲も無くなった。(その前に連食だから腹パンだっただけかも)
にしても、遅すぎる!
ラーメン着丼から10分後にご飯物が来たらラーメン+チャーハンのグルーブ感を楽しめない!
半チャーハンは食べてみるとむちゃくちゃ旨かったので、余計に残念。
居酒屋さんとラーメン屋を兼務しているからオーダーも忘れる、料理も遅れる、店内は騒がしくなる、コロナ対策もしていない、3蜜空間で気分も悪い!
せっかくラーメンもチャーハンも美味しかったのに、居酒屋さん化していたのは許せん。ここは「ラーメン横丁」じゃないの?
ショートカットの可愛いお姉さんには申し訳ないが、閉店してもちっとも悲しく無い。
次は無い!