






2020/11/11(水)22時34分
特製中華そば(醤油)1000円+ライス150円
今年153杯目
★★★★★★
本厚木駅に来た。
本日も!食べログ・ラーメン百名店巡り第43弾!のコーナーです(笑)
本日は『麺や食堂』に訪問。だけど居酒屋さん2件はしご酒した〆ラーメンであまり記憶がありません(笑)
食べログの口コミより盗作させて頂きます。
ラーメンデータベース97.63ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
最寄り駅 小田急小田原線『本厚木駅』(623m)
食べログ3.76
本日の目的地は、神奈川淡麗系ラーメンで人気の【中華そば 麺や食堂 本店 】です。
■お店データ:
☆食べログ【ラーメン百名店EAST2019】に選出
☆食べログ【ラーメン百名店EAST2018】に選出
☆食べログ【ラーメン百名店EAST2017】に選出
☆食べログ「厚木市」×「ラーメン」ランキング『第1位』(2020.7.27現在)
☆食べログ「ベストラーメン2009」選出
☆食べログ「ベストラーメン2010」選出
☆食べログ「ベストラーメン2011」選出
☆食べログ「ベストラーメン2012」選出
☆食べログ「ベストラーメン2013」選出
☆食べログ「ベストラーメン2014」選出
☆蔵味噌ラーメン【晴っぴ】(ららぽーと海老名内)2017.10.20新店オープン
☆創業66年の老舗人気ラーメン店です。
■お店へのアクセス:
小田急線「本厚木駅」東口から徒歩10分程の距離にお店があります。
車の場合は専用駐車場を利用します。
■お店の雰囲気:
昭和モダン的な雰囲気で、まるで駄菓子屋さんを思わせる懐かしい店内です。
■店のシステム:
入店してからメニューを見て注文します。
最初の「お冷」は店員さんが持ってきてくれますが、おかわりはセルフ方式になります。
食後の会計はレジで会計をする仕組みになっています。
■当日注文した料理:
○神奈川淡麗醤油 特製中華そば=@100円(税別)+ライス=@150円(税別)
【ビジュアル】
美しい器に、丁寧に綺麗に麺線が整えられています。
スープ表面には、「香り油」がキラキラと輝いています。
見た目だけでも、かなり食欲を掻き立てられます。
【麺】
大型製麺機で作ったと言う「自家製ストレート麺」は、北海道産小麦粉を使用しています。
喉ごしが良く、コシがあり「ザクッ」「パツッ」とした歯切れの良い美味しい細麺です。。
大型機械なら8寸の圧力を与える事で、「歯ごたえのある食感」と「弾力」を生み出すことができるとのことです。
この麺の美味しさの秘訣は、「大型製麺機」と「こだわり素材」にあるようです。
【スープ】
「鶏ガラ・豚ガラ」の動物系出汁をベースに、「香味野菜」、「昆布」「煮干し」、「節系」を炊き込み「醤油」と合わせています。
濃縮された様々な旨みと「キリッ」とした醤油感がする芳醇な味わいの清湯スープです。
やや醤油が尖っている感じがして、塩分がかなり強めです。
「香り油」がスープ全体の美味しさを引き立てています。
【トッピング】
●豚肩ロースのチャーシュー
ハーフカットにされた豚肩ロース肉を使用しています。
味付けしっかりで美味しいチャーシューです。
●鶏むね肉のチャーシュー(低温加熱による真空調理)
やわらかで美味しい鶏むね肉のチャーシューです。
●メンマ
出汁感のある味がしっかり染みた美味しいメンマです。
カリッとした食感が心地よいです。
●九条葱
京都産九条葱は風味良くスープの相性抜群です。
●味玉
味玉は茹で加減は絶妙でしっかり中まで出汁で味付けされております。
黄身が半熟で美味しい味玉です。
●海苔
磯の風味が香る「海苔」が美味しさを引き立てます。
これらは後のお楽しみに取っておきます。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
ライスにはふりかけが添えられている。
その白飯にトッピングオールスターズを乗せて、スープを浸して口に流し込むと最高!
でもあまり記憶が無いけどラーメンもトッピング類も美味しかった!
本日も!幻の星6つ!