IMG_20201027_135128.jpgIMG_20201027_135157.jpgIMG_20201027_135051.jpgIMG_20201027_134024.jpgIMG_20201027_134110.jpgIMG_20201027_140141.jpgIMG_20201027_134154.jpgIMG_20201027_211008.jpg






































2020/10/27(火)13時50分
特製濃口中華そば(1000円)+麺中盛(0円)+ミニチャーハン(210円)
今年140杯目
★★★
千葉県市原市潤井戸にきた。
本日は鰻屋で有名な八幡屋からのラーメン店に行こう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース81.37ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
本日の目的地は、ちょっと田舎な千葉県市原市潤井戸というエリアの『らーめん 八幡屋』です。
食べログ3.21
お店の場所は京成千原線『ちはら台駅』(1.3km)ですので、車じゃないと無理っすよ。
取引先との打合せ後、平日の昼過ぎに訪問。
前の店舗となんか違うかな~と思っていたら、移転していました。
そういうわけで、新店舗になってから初訪問です、旧店舗では1~2回訪問しています。
旧店舗を壊して建て直したのでは無く新店舗は隣に有りました。
古民家的な趣の有った店舗と違い、綺麗な使い勝手の良い明るいお店になっていました。
カウンター席に座りメニューを確認、ジロー系やニボ系の合体した様な物も。
残念ながら以前食べた「和風鰻麺」は無くなっていました。・゚・(ノд`)・゚・。
悩んだあげく「特製濃口中華そば」と「ミニチャーハン」セットの注文です。
ら~めんが着丼!
まずはスープを一口・・・まあまあウマーベラス!
見るからに濃厚な醤油スープだが、実際はそれほどでも無い。
次に麺を啜る!
取りあえず麺を啜ると加水率低めのポキポキタイプ、
何故かガッツリでは無いのに勝負感を覚えるボリューム。
ラーメンはイマイチだっだっとが、ミニチャーハンで挽回してくれ!と思いながらミニチャーハンをいただきま~す!
あれ~パサパサ?チャーハンのパラパラ感では無く、パサパサ!なんか水分量が無いお米で作ったのかな?
しかし、濃厚な鰻出汁の入ったら~めんはもう無い様です
あの本当に鰻が入っているのか?怪しさ満点の鰻麺ををもう一度食べたかったです(笑)
次は紅の豚!