IMG_20201013_235711.jpgIMG_20201013_235745.jpgIMG_20201014_000032.jpgIMG_20201014_000421.jpgIMG_20201013_233213.jpgIMG_20201013_232933.jpg

































2020/10/13(火)23時57分
札幌ブラック(850円)+かづおごはん(350円)
今年128杯目
★★★★★★
札幌ススキノにきた。
本日は出張編!札幌ラーメン味噌、醤油、塩を食べちゃうよ!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース87.84ポイント!
本日の目的地は、北海道札幌市の『いそのかづお』です。
個人的に3回目になります。
食べログ3.26
お店の場所は札幌市電山鼻線『資生館小学校前駅』(140m)という事で、要するにススキノです。
本日は弊社札幌サービスセンター長I川氏と私の部下H田くんの3名で飲んだシメラーメン!
場所は、南5条西5丁目。第2旭観光ビル1F。
いそのかづおさんはすすきのでも人気のラーメン店。
22:00〜翌6:00までのとんがった営業時間ですが、毎日行列の出来るお店です。
本日は待ち4名。それでも20分程度でカウンター席に着席出来ました。
お店はとても狭く、カウンター×7席のみ。
現在は更に席数を減らし、5席で営業されていました。
卓上には、がごめさん、こしょうさん、いちみちゃん、さかなくん、えびちゃん、箸、レンゲ、楊枝、ボックスティッシュ、お水のピッチャー、グラス、アルコール消毒液が常備されています。
今回は、
・札幌ブラック(黒醤油・太麺・ニンニク入り) 850円
・かづおごはん 350円
の、合計1,200円をオーダー。
間違いなく食べ過ぎ。本日の深酒で脳と胃袋がバグってます。
5分弱で料理が着丼!
まずは札幌ブラックから。
具材は、チャーシュー、きくらげ、半熟ゆで卵、メンマ、ネギ、もやし。
まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
マー油が香る漆黒のスープは中毒性があります。
ニンニクはあまり強くないので、翌日の予定などはそこまで気にしなくて大丈夫かも。
個人的にはこちらのチャーシューときくらげが好き。
分厚くて柔らかいチャーシューは黒いスープをたっぷり吸い、ごはん系との相性も抜群。
続いてかづおごはん。
いそのかづおさんでは、ごはん系も必須。
前回はTKGでしたので、今回はかづおごはん!
内容は、ほぐしチャーシュー、ネギ、いりごま、マヨネーズ。
好物しか入っていないのでそのままでももちろん美味しいのですが、たっぷりスープを吸ったチャーシューをオン・ザ・ライスすることで、10倍美味しく頂くことが出来ます。
アルコールの力も手伝い余裕で完食。
翌朝、死ぬほど浮腫んだ顔を見て、自分のブスさに驚きました。
営業時間や行列など、少し訪問難易度の高いお店ですが、すすきので飲み歩くなら一度は行くべきお店だと思います。
翌朝のブスさを覚悟して、是非、深夜に頂く背徳の札幌ブラックを食べてみてください!
ちなみに食べ終わる24:15頃には10名程の行列が出来ていました!
個人的には札幌ナンバー1ラーメンです。久しぶり幻の星6つ!
次も札幌ブラック+チャーシュー+TKG!