IMG_20201003_145058.jpgIMG_20201003_145114.jpgIMG_20201003_145359.jpgIMG_20201003_145730.jpgIMG_20201003_145908.jpgIMG_20201003_145953.jpgIMG_20201003_150008.jpgIMG_20201003_150041.jpg
























2020/10/03(土)14時50分
特製 煮干し中華そば(醤油)(900円)+小ライス(100円)
今年119杯目
★★★★
三咲駅にきた。
本日はたまには地元のラーメンも食べましょう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース83.96ポイント!
本日の目的地は、新京成電鉄新京成線『三咲駅』(117m)にあるラーメン店『極上煮干し鶏そば やまだ邸』です。
食べログ3.25
過去2回訪問していて千葉NTの「麺やまだ」の姉妹店らしいです。
しかしなんで「邸」なんすかね「亭」ではなく。
土日は通し営業なので、中途半端な昼過ぎに訪問しました。
店舗前駐車場に車を停めて入店。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは人気№1「特製 濃厚煮干し中華そば980円」ですが、初回訪問時に食べていますので、本日は隣の「特製煮干し中華そば900円」をポチッとな!
ご飯物はおすすメニュー!は「小ライス100円」をプッシュ!総額1000円ポッキリ!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
他に「濃厚煮干」「濃厚鶏白湯」もあります。
で。食券渡して8分後。着丼です♪
まずはスープをZzzz。ん?しょっぱい!
鶏白湯ベースのニボ。軽い粘度で若干ヌルっ。
「あっさり」を選んだけどケッコー脂が多いです。
脂の甘い香りとタレの甘さが自分的には限度ギリギリ。
煮干しの香りは脂にマスキングされてるのかマイルド。
次に麺を啜る!う~ん?
麺は中太麺。パッツンしない麺。
後半若干ヘタレるメン。麺量は少なめでした。
玉ねぎは湯通ししてるのかやや甘さを感じます。
シャリシャリタイプではありません。
チャーシューは鶏とバラの2種類。
バラチャーはタレの味ガッツリでなかなか良いです。
鶏チャーは。。豚の方が好きかな。
穂先メンマはVeryクタ。うう〜〜ん。
そして、お待ちかねアレをします。
トッピングオールスターズ丼をつくるため、2種類のチャーシューと味玉を乗せてご飯と喰らうと最高!
やっぱりコレコレ(笑)
それでも今日のラーメンはちょっとしょっぱかったな~
「濃厚と塩味は違うのだよ!」(ナンバ・ラル)
次はこがしニンニクまぜそば!