IMG_20201001_202231.jpgIMG_20201001_202246.jpgIMG_20201001_202256.jpgIMG_20201001_202743.jpgIMG_20201001_201329.jpgIMG_20201001_203345.jpg

























2020/10/01(木)20時24分
味玉 鶏そば(1100円)+チャーシュー(豚1枚+鶏2枚)(250円)+ローストポーク丼(480円)
今年118杯目
★★★★★★
早稲田駅にきた。
本日も!食べログ・ラーメン百名店巡り第33弾!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース95.74ポイント!
本日の目的地は、ラーメン有名店の激戦区『中華そば としおや』、『ラーメン 巌哲(がんてつ)』がある早稲田エリアの『らぁ麺 やまぐち』です。
食べログ3.92
・2019年 ラーメン TOKYO 百名店
・2018年 ラーメン TOKYO 百名店
・2017年 ラーメン TOKYO 百名店
6年連続ミシュランビブグルマン!
私の職場がある東陽町に支店がある『らぁ麺やまぐち辣式』は過去7回訪問していたが、YouTubeチャンネル「ラーメン侍」を見たら更に本店がある早稲田に行きたいと思っていた。
閉店時間が21:00なので、今日はわりとゆっくりできました。
場所は西早稲田になりますが、Google Mapsの案内により東西線早稲田駅2番出口から約900m徒歩12分ぐらいで道中は穴八幡宮という神社を横目に迷わず到着。
平日20:13。3年連続百名店だし行列覚悟だな〜と思ってましたが、待ち時間なしで入店!
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは人気№1「特製 鶏そば1380円」ですが、残念ながら❌。仕方なく隣の隣「味玉 鶏そば1100円」をポチッとな!
ご飯物はおすすメニュー!という写真付き「ローストポーク丼」をプッシュ!
さらに、あとから現金で「チャーシュー(豚1枚+鶏2枚)250円」をオーダー!食べ過ぎ?
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
定員さんは男性2名。
お二人とも若い感じで、ミシュランを何年も獲得しているお店の定員としては、覇気、覇道が感じられない。今どきの感じです。
(おそらくこの方々がこれを作り上げたのではないのではないかと。。)
食券を渡しカウンター席に着席
店内入ったところ、カウンターで約10名程の席がありました。
着席して、5分と経たずに丼着。
鶏そばは黄金色のスープにメンマ、チャーシュー、かいわれに美しい細麺が綺麗に丼の中に収まっています。
まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
めちゃ美味しい!
最近どこかの醤油ラーメンに似ている感じだが、思い出せない。
次に麺を啜る!うひょー!
麺は細麺で個人的には少し柔らかめ。
そしてトッピングは追加した鶏チャーシューが絶品!
前島侍が「天国に一番近い鶏チャーシュー」と言わしめたほど(意味不明だけど)
そして味玉は「マキシマムこいたまご」という凄そうな卵らしいっす。
調理を見ていてもラーメン自体、非常に丁寧に作られていることはわかります。
次にローストポーク丼。
ご飯の上に、薄いチャーシューのが小さくたくさん乗って中心に卵黄がいます。
チャーシュー、ご飯共に食べましたがブラックペッパーが効いている。
贅沢にチャーシューだけ食べてご飯を露出させた。
底にタレが溜まっていて美味しそう!
そして、お待ちかねアレをします。
トッピングオールスターズ丼をつくるため、2種類のチャーシューと味玉を乗せてご飯と喰らうと最高!
ミシュランのお店で1830円で頂ける至福の幸せ。
おそらく今年の醤油ラーメン部門とご飯物上位は「間違いない!」(長井秀和元気かな~)
久しぶり幻の星6つ!
次は特製つけそば!