







2020/09/11(金)20時36分
特製平子煮干そば(1000円)+ライス(120円)
今年107杯目
★★★★★
神田駅にきた。
本日も!食べログ・ラーメン百名店巡り!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース91.51ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の新橋エリア2位の『新橋 纏(まとい)』です。
2016年9月16日に来て以来久しぶりの訪問。
食べログ★3.77
・2019年 ラーメン東京百名店
・2018年 ラーメン東京百名店
場所は、新橋になります。駅から続く繁華街の中になります。
外観は、脇道を更に奥に入ります。まずこの細道はわかりません。
内装は、L字カウンター席のみになります。
平日20:26到着。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは「平子煮干しそば800円」ですが、隣の「特製平子煮干そば1000円」をポチッとな!
ご飯物は「ライス120円」をプッシュ!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
こちらのラーメンの売りは、煮干しをふんだんに使ったスープで、名称の平子とは、真鰯の事になるそうです。
着丼!お~旨そうだ!
まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
煮干し、真鰯をふんだんに使ったスープになります。
次に麺を啜る!ちょれーい!
中細ストレート麺のパツパツして歯ごたえがあり旨い!
トッピングはチャーシュー、メンマ、三つ葉、ネギ、海苔。
そして〆にお待ちかねご飯タイム!
全トッピングをご飯に乗せてトッピングオールスターズ丼にスープを浸して口に流し込むと最高!
煮干し系と言われておりますが、煮干し臭くないですね。
良い意味で煮干しの味だけが残るスープは飲みやすく優しい味わいになります。
確かにこれは美味しいですが・・・
前回2016年9月16日訪問時のブログには「烏賊干し鶏白湯醤油そば」は国宝級の旨さ!と絶賛していました。
今回の「特製平子煮干しそば」は近年の煮干し系ラーメンブーム(と思っているが…)の中では、普通に旨い。と感じてしまうのは、煮干しに慣れてしまったかも…
だけど、煮干しラーメンのお手本のような完成された一品には「間違いない!」満足満点!
次は濃厚鶏つけ麺!