











2020/09/07(月)19時50分
ワンタンにぼしそば(1000円)+ご飯(150円)+和え玉(200円)
今年103杯目
★★★★★★
恵比寿駅にきた。
本日は食べログ・ラーメン百名店巡り!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース92.99ポイント!恵比寿で1位!
本日の目的地は、ラーメン激戦区で人気の『おおぜき中華そば店』です。
【食べログ・ラーメン百名店TOKYO2018、2019】に2年連続選出された超名店です。
平日19:50到着。
店内はコロナ禍が影響しているのか先客3名が全員女性でしたΣ( ̄□ ̄)!
1席開けて着席です。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは「中華そば」ですが、口コミでオススメしていたのは「にぼしそば」みたい。
また今日は無性にワンタンが食べたかったので、「ワンタンにぼしそば」をポチッとな!
ご飯物は焼豚丼が売り切れでしたので、ノーマル「ご飯」をプッシュ!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
食券はカウンターへ。
待つこと5分ほどで着丼!
うん、安定のルックス。
口が小さめで背が高い丼には、クリアな醤油スープ。その上にはチャーシュー、メンマ、青菜、海苔、ナルト、ワンタンが所狭しと並びます。
まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
スープは煮干しの風味が強く濃厚ですが、飲み易くて驚きました。
次に麺を啜る!ウヒョー!ウマ・ワトソン!
麺は硬めでパツパツして歯ごたえがありスープともよく絡まり、美味しかったです。
トッピングのチャーシューはややピンク色の低温調理ロース煮豚と、味濃いめに煮た鶏チャー。
どちらも丁寧に仕込まれたもので、単品でつまみにしても最高なやつ。
メンマは穂先でシャクシャク。
海苔とナルトの配置は、写真を見たらすぐに「おおぜき」とわかるもの。当然これらは中華そば感を高めてくれますね。
ワンタンは3つ。注文の都度、薄い皮で包まれ作られるワンタンには、真ん中にちょこんと餡が入ってるタイプ。
餡は豚肉メインで、ショウガとゴマ油がふわりと香るもの。中にコリコリとしたイカゲソが入っているのがこちらの特徴ですね。
とりあえず、トッピングオールスターズはご飯の上にパイルダーオン!しておきます。
その間に和え玉を1玉(200円)でお願いします。
和え玉は、中華そばと同じ細麺を茹で上げ、それにタレと油、ネギ、煮干し粉、チャーシューの歯切れを和えて食べるもの。
うん、シンプルな構成なので、カエシの旨味が際立ちますな。間違いなく旨い。
そして最後に楽しみ取って置いたナガチンオリジナル丼!
それに途中から残ったスープをご飯に浸して口に流し込むと最高!
満足の完飲完食でごちそうさま。
やっぱり百名店は間違いない!本日も大満足の幻の星6つ!(もはや毎回)
次は鯛焼干つけそば!
それは良いんだ。今日は凄く感心した事があったので紹介しますけど…
お隣のカウンター席にいた女性(池田エライザ似)がお一人様で瓶ビールを飲みながら「つけそば」を食べていた。
食べ終えてからのまさか「和え玉(1玉)」を追加オーダー!
それも軽く完食。可愛い女性が瓶ビール、つけ麺、和え玉の3コンボを決めた。池田エライゼ!「惚れてまうだろ~(笑)」