2020/09/01(火)18時51分
醤油Soba(1050円)+A5黒毛和牛脂ガーリックご飯(450円)
今年98杯目
★★★★★★
代々木上原駅にきた。
本日は死ぬまでに1度は食べてみたい超有名店に行ってみよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース95.78ポイント!
本日もコロナ禍で唯一の楽しみである有名ラーメン店巡り(笑)
ついに、ミシュラン一つ星を獲得したラーメンを食べに『蔦』へ進撃!
代々木上原駅から徒歩3分くらいのところにある『Japanese Soba Noodles 蔦(つた)』。
2019年12月13日に巣鴨から移転オープン。
2016年から「ミシュランガイド東京」にて一つ星を4年連続獲得(2020年は移転のため除外)、「ラーメンWalker GP」全国1位など、華々しい受賞歴を持つ実力のあるラーメン店です。
そんな超有名店だけに行きたかったけど、「わざわざ巣鴨まで行くのはな~」と思って足が向かなかった。
だが、今はコロナ禍で外国人観光客もいない。意識が高い日本人も外食を自粛している今でしょ!
私にとっての『Go To ラーメン キャンペーン!』という事で代々木上原駅へレッツらゴー!
店内はとてもラーメン店とは思えないスタイリッシュな雰囲気。
店員さんもテレビドラマ『グランメゾン東京』の沢村一樹みたいで、かっこいい!
カウンター席に座りメニューを確認。
事前に調べていたメニューと値段が違う場合もあるみたい。
基本は「醤油Soba」「塩Soba」「煮干Soba」の3本で、黒トリュフなどの追加トッピングによっては3,000円を超えるメニューまであります。
その他ドリンクメニューなども充実していましたが、今回はスタンダードな「醤油Soba」をオーダー!
やっぱりご飯物も必要だよな~
けっこうミニ丼のメニューがありました。
今回は「A5黒毛和牛脂ガーリックご飯」というミニ丼をオーダー!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
トリュフや醤油などの芳醇な香りと共に「醤油Soba」(1,050円)が着丼!
まずはスープから一口・・・ウマーベラス!
これは一言では表せない美味さだぞ……!
スープを口に含んだ瞬間のトリュフやポルチーニなどの目が覚めるようなキノコの香り。
その直後に入れ替わるようにふくよかな鶏の旨味や舌に染みる魚介や乾物系の旨味が顔を出し、最終的に醤油のコクに着地するような複雑な味わいです。
次に麺を啜る!ウマ・ワトソン!
麺は全粒粉入りの自家製中細ストレート。
しなやかで啜り心地が良く、強いスープにも負けずしっかりと小麦が香る存在感のある麺です。
本日の公式Twitterには…
昨日の麺とは少し違いますが、先程より新しいレシピの麺になりました!
もう蕎麦粉使ってるなんて言わせません…
フランスのオーガニック小麦の食感と色がそうさせるんです…
フランスの蕎麦粉は有名です!
・・・だそうです。
トッピングのチャーシューは「英国バークシャー種純血」なるブランド豚の低温調理タイプ。
薄切りタイプで口どけが良く、肉の旨味が強い逸品です。
またご飯物の「A5黒毛和牛脂ガーリックご飯」ですが、ガッツリガーリックだが、良質な牛脂の為か、あっさりペロリで美味。
さすが”Japanese Soba Noodles”を名乗るだけありますね。世界が認めたラーメンです。
当然またもや、幻の星6つ!ご賞味あれ!
次は煮干Soba!っていうか久しぶり連食します!