2020/08/31(月)19時38分
炙り肉盛味噌ラーメン(980円)+ライス並(150円)
今年97杯目
★★★★★
銀座駅にきた。
本日は7月9日にオープンした日比谷グルメゾンのラーメンアベニューに行ってみよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース71.87ポイント!意外に低い?
本日は、銀座駅から歩いて「おしゃP=おしゃれピープルという魔物」が沢山いる中でスマホ片手に迷い汗かきながら到着。
コロナ渦という事もあるかもしれないがお客が…ガラガラだけどだいじょーぶか?
日比谷グルメゾンのラーメンアベニューというエリアはニューヨークの街角をイメージした内装になっており、壁面のモニターにはブルックリンブリッジの夜景やタイムズスクエアが写し出され、「なんちゃってニューヨーク」を感じる事が出来るかも(笑)
その中でラーメン屋は3店ありますが、博多ラーメンはNG,「ふくもり」は煮干し系で最近食べてばかりだからいいや、未食のこちら『金澤味噌ラーメン 神仙』をチョイス。
夏だけど…
暑いけど…
味噌ラーメン!
都内で「品達羽田」と「アクアシティお台場」にも出店しているみたい。
まずはカウンターでメニューを確認。
看板メニューの「炙り肉盛味噌ラーメン」オーダー!
やっぱりダブル炭水化物は欠かせないと「ライス(並)」を追加し、PASMOで支払ったんだけど店員さん(アジア系外国人)レジわかんないみたい。
応対もいまいちだしオペレーションが心配…
ポケベルみたいなぶるぶる持って待機。
個人的にフードコートは好きなんで10分ほど待って((ぶるぶる))と呼ばれました。
トレイを持って着丼!コレは!?見覚えあるビジュアル!
まずはスープを一口・・・やっぱり「すみれ」じゃん!
そして見た目どおりにウマーベラス!
「すみれ」との違いは味噌ベースのピリ辛スープにほんのり甘みが加わっている。
次に麺を啜る!中太麺ではあるが、北海道独特の卵麺ではない。
トッピングの肉はどうかとかじってみたが…
かったいね。
トッピングして損した気分。
普通のチャーシューにしたらよかったな。
あと、野菜増し増しトッピングがあうのにないんだな~。
なんかちょこちょこ残念でした。
唯一の救いはご飯とのグルーブ感!
炙り肉をご飯に乗せて、濃厚味噌スープを浸して口に流し込むと最高!
まぁ新店舗はこういうこともあるか。
ラーメン美味しいのでまた最チャレしまーす。
また食べ終えた後の胃もたれで「すみれゲップ」が出ます(笑)
次は特製味噌ラーメン!