2020/08/28(金)18時39分
特製醤油そば(1100円)+ラー油玉子かけご飯(50円)+プレミアムモルツ(小瓶)(400円)
今年95杯目
★★★★★★
北品川駅にきた。
本日はスープ切れのリスクあるけど行ってみよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース94.50ポイント!
本日も?職場の後輩Y城くんを巻き込んで北品川へ。
目的地は、品川界隈で人気の『中華そば 和渦 TOKYO』です。
【食べログ・ラーメン百名店TOKYO2019】に選出された名店です。
実は昨日行くつもりだったが19時過ぎにスープ切れ。
で断念したので、今日は定時上がりにダッシュ!
場所は北品川駅より徒歩約5分ぐらい。
先客2名、後客1名(のちほどご紹介します!)
Twitterを確認すると、この日の夜の部
三位一体売り切れ
しじみ昆布水つけ麺3杯
スープ25杯ほど…
早め売り切れが予想されます…
早めのご来店お待ちしております!
なぬ~今日もヤバいじゃん!
はやる気持ちを抑えつつGoogle先生を頼りにお店に到着。
店内の券売機にて左上ポールポジションボタンの「特製醤油そば」をポチッとな!
さらに「ラー油玉子かけご飯」もプッシュ!本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
食券を手渡し2人がけのテーブル席へ。
待っている間、「プレミアムモルツ」を追加オーダーして乾杯!
4分ほどで着丼です。
先ずはスープを一口…ウマーベラス!
表層の鶏油がオイリー感程好くコク旨で動物系ベースに魚介が後ろでサポートする絶妙なバランスで、角のない芳醇な醤油が奥深い美味しい無化調淡麗醤油スープです。
今日もクピクピイケちゃいますね〜^^
次に麺を啜る!ウマ、ワトソン!
表面微かにポコポコした自家製中細麺は茹で加減ジャストのムチッとした弾力ある歯応えで、
鶏油を纏いツルポコ啜れる小麦香る美味しい麺です。
トッピングは大判チャー3枚はシットリ柔らかで上質な肉質のもの、ジューシーな山水地鶏&岩中豚餡のテル坊型雲呑、
鰹の味付け良いコリッと板メンマ、マキシマムこいたまごは黄身濃厚ネットリ状で、何れも秀逸な具材達でした。
さらに楽しみにしていたご飯物!なんと全品50円!
今回頼んだ「ラー油玉子かけご飯」ですが、ラー油と生卵のコラボレーションは初でしたが、コレは本当に美味しい!
米量が少ないのでグルグル掻き回すとポタージュのような見た目に(笑)
コレが50円ですからね。凄く贅沢な食べ方です。
今まで食べたTKGで1番が『とものもと』で食べた「紅孔雀卵かけご飯」が最高レベルでしたので、2番目に飛び込んできました!
TKGの食べ方は醤油だけじゃ無くラー油もイケる!
そんな新しい発見があったので本日も大満足の幻の星6つ!
もはやラーメン単体だけでは星6つにならない。
ご飯とのグルーブ感やオリジナルのミニ丼が無いと星6つになりませんよ(なんだか上から目線ですいません)…本当に乱発しているな…
次は特製蜆昆布水つけ麺(塩)!
それは良いんだ。また変なお客がいたんで紹介しますけど、
追加のプレミアムモルツ400円をポチッとな!した時に券売機のお釣りトレイに550円が残っていた。
おそらく後客が忘れていたんだろう…と振り返って見ると
フィリピンの英雄でボクシング世界チャンピオンのパッキャオ的な野郎が携帯電話で通話中だった。
私は「あの~お釣り忘れてませんか?」と聞いたら
「あ~たぶんそうっすね~」と言いながらお釣りを受け取り通話しながらラーメンを啜っていた。
私は「オイ!まずはありがとうございますだろう!」
って言うタイミングを伺った。
そしたらパッキャオが「てめえさっきから何ジロジロ見てんだよ!」
という表情浮かべてきた。
そこで私は完全に「ぶっちーん!」って言った。
そしたらパッキャオが私の顔面をバッコーン!
と殴ってくる可能性があった。
そこで私もどうしようかな~と思ったんだけど、
「ここでやらなきゃ誰がやるんだ!」
って言う本を棚に戻した。
そして決死の私はこのパッキャオに立ち向かってくれそうな人を探した。
そうこうしている間にパッキャオが帰ろうとしたので私はパッキャオの前に立ち塞がり
「お前がやっている事はお店に迷惑なんだよ!」
と言おうとした時、パッキャオが
「上等だコラ!」と叫ぶ事無くたたずんでいた。
って話を急に友達から聞いたんですよ…
もうええわ!どうも失礼しました(笑)
ってM-1ネタに脱線してしまいましたが、通話しながらラーメンを食べるのはやめましょう!
ラーメンを食べる時は全集中常駐ですぞ!