IMG_20200826_141606.jpgIMG_20200826_141648.jpgIMG_20200826_142045.jpgIMG_20200826_141612.jpgIMG_20200826_141315.jpgIMG_20200826_141347.jpgIMG_20200826_141055.jpgIMG_20200826_143403.jpg

































 

 

2020/08/26(水)14時15分
焼きあご薫るラーメン(810円)+セット出汁茶漬け(280円)+替え玉(100円)
今年93杯目
★★★★★★
福岡空港にきた。
本日は出張で博多グルメを満喫しよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース82.23ポイント!
本日はホテル~弊社の九州サービスセンター~取引先の現場調査。
朝から何も食べていないので腹ペコ状態。
福岡空港に到着時刻は午後2時過ぎ。
福岡空港内の【ラーメン滑走路】にダッシュ!
コロナ渦で飛行機が欠航が多いのと、時間帯がズレていたのでそれほど混んではいません。
本日は『ラーメン凪福岡空港店』に決めた!
近々、『すごい煮干しラーメン新宿ゴールデン街店 本館』に行くつもりだったので前哨戦です。
店頭の『博多 焼きあご薫るラーメン』の看板に魅せられました。
だけど、煮干しと焼きあごってどう違うの?って思いながら券売機では「焼きあご薫るラーメン」のボタンをポチッとな!
次にご飯物として「セット出汁茶漬け」をプッシュ!
「空飛ぶ!?自動提供システム」 福岡バージョンを設置した店内。
カウンターに着席すると席にある iPad でオーダーすると、これで麺のかたさや油の量などを指定するようになっています。
麺カタ、それ以外はすべて普通でオーダー。
目の前のレーンを通ってラーメンが運ばれてきます^^
着丼!ニボニボな香り良いね〜このいったん麺がかなり好きなんですよ♪
まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
スープは濃厚でややエグ味のある煮干しスープ。油分が多めのようで熱々、なかなか冷めません。カロリー過積載になるかもと心配しながらも、軽いエグ味の煮干しスープがうまかったので半分くらい飲んでしまいました。
次に麺を啜る!ウマ・ワトソン!
麺は縮れた中太麺、もっちり感よりもかたさを感じます。好みの問題ではありますが、この麺は普通のかたさの方がもっちり感が増してうまいと思います。
平たいきしめんのようなものが入っています。ツルッとしていてワンタンのような食感です。
またカウンター席のiPadで替え玉を追加オーダー!
これは博多ラーメンでお馴染みの細ストレート麺で、個人的にはデフォルトの縮れた中太麺の方が好み。
そして、お待ちかね「出汁茶漬け」 に〆のラーメンのスープをかけて口に流し込むと最高!
これは本当に旨かった!食べるだし茶漬けが超最高っ ぜひぜひ食してみて ごちそうさまでした!
出汁茶漬けはずるい!私のストライクゾーンにズドン!当然、大満足の幻の星6つ!だよな~(笑)最近、星6つが乱発しているな…
次はつけめん!