IMG_20200714_130404.jpgIMG_20200714_130418.jpgIMG_20200714_130649.jpgIMG_20200714_130907.jpg
















 

 

2020/7/14(火)13時04分
江戸前味噌漬け炙りチャーシュー麺(1110円)+ライス小(100円)
今年72杯目
★★★★★
千葉ニュータウン中央駅にきた。
本日は外出でH田くんとK林くんの3人で現場視察前にランチタイム!
待ち合わせ時間まで約90分たっぷりある。
千葉ニュータウン中央駅での定番化していた『麺 やまだ』だが、
今回は極上煮干の看板が目立っていた『煮干中華そば 富士鹿』へ!
だが、あいにくの定休日!
ではって事で『麺 やまだ』に戻るも駐車場が満車・・・
その先に見慣れた看板が!
「あれ!田所商店じゃね?」と私が叫ぶ。
ということで『蔵出し味噌 麺場 田所商店印西千葉ニュータウン店』に決めました。
駐車場が広い!だけど外待ちしているが時間的には余裕有りなので、待つことにした。
この時点で7組待ち!
え~今日は火曜日だよね~って思いながら降りしきる雨の中で待つこと30分
やっと順番がまわってきました。
ラーメンデータベース74.53ポイント!
ぐるなび3.05ポイント!
田所商店 印西千葉ニュータウン店 初訪問。
2020年7月14日(火)12時半頃到着、待ち7組
江戸前味噌漬け炙りチャーシュー麺(1110円)+ライス小(100円)をオーダー!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
着丼!炙りチャーシュー3枚の後ろにA4用紙のような焼き海苔!
相変わらずスゲー旨そうなビジュアルです。
まずは一口・・・ウマーベラス!
麺スープは、とろみのある濃厚な味噌スープ。
江戸前味噌は甘味があり芳醇で、生姜や具で載っている挽き肉、焦がしにんにくの風味が良いアクセントになっている。
味噌の濃度か、脂の量かスープに程よいとろみがあり、パンチが効いていて美味しい。
麺は、やや太めのやや平打ち縮れ麺。普通の札幌系に比べ、モチモチした食感が加わりなかなか美味しい。
具は、あさり、挽き肉、チャーシュー、味玉、もやし。
あさりは、茹でたものが少々はいっているが、少量なのと、味噌の味が濃いため、味はスープに出ていない。
そして味噌漬け炙りチャーシューは、ロース肉を使用している。表面の味噌が焦げて香ばしい。
もうこの炙りチャーシューだけは唯一無二なトッピングで絶品!
またご飯とのグルーブ感バッチリ!
絶品の炙りチャーシューをご飯に乗せて、江戸甘味噌スープを浸して口に流し込むと最高!
やっぱり田所商店はチェーン展開しても安定した旨さだが、意外に評価点が低いのは何故ゆえに?
このコロナ渦の時期で、平日の雨降る日にもかかわらず、車でしか行けない場所で30分近く行列が出来るという事は、
やっぱり旨いからじゃないか?
ということで私としては満足満点!
次は信州味噌炙りチャーシュー麺!