IMG_20200623_115706.jpgIMG_20200623_115733.jpgIMG_20200623_115617.jpgIMG_20200623_120048.jpgIMG_20200623_115032.jpgIMG_20200623_114830.jpg

























 

 

2020/06/23(火)11時57分
中華そば(中)(650円)+玉子(100円)+半カレーライス(300円)
今年64杯目
★★★★★★
穴守稲荷駅にきた。
本日は取引先の現場調査に来てランチタイム!
ラーメンTOKYO百名店2019受賞の穴守稲荷駅の『中華そば さとう』へ!
ラーメンデータベース85.23ポイント!
ぐるなび3.75ポイント!
初訪問。弊社のサービスセンター員O本くん、外注設計者H田くんの3名で昼に伺いました。
昼12時前に到着。ルールが解らずとりあえず入口の引き戸を開けると店主より「外で少々お待ち下さい。」という事で、覗き込むと店内満席だった。だけど3名だと退屈しない。
女性店内さんより店内に案内されると2と1で別れて座る。
私はO本くんとカウンター席に座りました。H田くんは離れた。
オーダーシステムは、店主に口頭で伝える方式。
メニューは中華そば(中)、(大)、(特)の3パターン。
トッピングは玉子、メンマ、チャーシューの3種。
そして名物料理のカレーライス!
今日は後輩がいるので、少し遠慮して「中華そば(中)」の「玉子」と「半カレーライス」って!遠慮してんのかい!
着丼!驚きの透き通った黄金スープ。塩の塩梅と出汁が絶妙!そして香りがいい。
まずは一口・・・( ゚Д゚)ウマーベラス!
隣にいるO 本くんもウメー!って声が漏れた(笑)
あー…いままでのラーメンで荒れた内臓がこのスープで洗浄されていく。
麺もスープと絡んでいい感じ。エグミない透き通ったスープを纏った中細縮れ麺がダイレクトに喉を通る。
メンマは味濃いめで食感コリコリ。
チャーシューはまさにラーメン屋さんのクラシックな感じ。美味いなあ…。
またカレーライスとのグルーブ感は最高!
これは( ゚Д゚)ウマ・ワトソン!マジで旨いっす!半カレーにしたのは失敗したな~
カレーはソースのビネガーを少し感じる味。それとも、蕎麦屋のカレーに近いかな?ラーメンとカレーって合うんですね
ラーメンも美味しい、カレーも絶品!これは会わせ技一本!幻の星6つ!ご馳走さまでした。
次回は中華そば(大)、カレーライス!