2020/05/29(金)21時32分
味玉入り背脂醤油らー麺(920円)
精米したての新潟こしひかりをガス釜で炊いた白めし中(150円)
今年53杯目
★★★★★★
上野駅にきた。
本日は、埼玉県の桶川駅から在来線で上野駅まで辿り着いた。緊急事態宣言が解除された上野アメ横街で職場の同僚H田氏とH田くんで焼き鶏屋さんでホッピーを飲みまくってほろ酔いの状態にw
その中でラーメン談義していたらすっかりラーメン腹に(笑)
そして〆ラーメンを食べて回復するパターン(笑)
同僚の2人とも濃厚系ラーメンは好きでは無いという。
その中で私が選んだ店は「焼きあご塩らー麺 たかはし」へ。
ラーメンデータベース88.95ポイント!
同僚の二人H田くんは塩つけ麺の中盛を、H田氏と私は背脂醤油らー麺の食券を購入。
空いているカウンターに着席しスタッフさんに食券を提出。
同僚と談笑していると、最初に「塩つけ麺」が着丼!
同僚が食べる前に写真撮影させてもらいました。
次に「背脂醤油らー麺」が着丼!
中央にタマネギがドン!
岩海苔とチャーシュー!
周りには背脂たっぷり!
見た目は燕三条系そのものですね。
まずはスープを飲んでみると、キリリと利いた濃い目の醤油に背脂の円やかな口当たり。
魚介系は思ったよりも控えめで、煮干の風味も目立たなかった。
塩梅濃いめかと思いきや、見た目よりもスッキリといただける仕様。
旨みはしっかりと舌の上に残るので、飲んだ後の麻痺した舌でもちゃんと感じられる力強いラーメン。
麺はややカタメの茹で加減、麺を頬張るとバッチリ
やっぱり、美味しい麺を口いっぱいに頬張ると幸せですね。(^^)
具は結構豪華です!
RDB店舗情報によると、麺量はデフォで200gと食べ応え十分!
またご飯とのグルーブ感バッチリ!
味玉と岩海苔と軽く炙った巻きチャーのトッピング全部乗せして背脂スープを浸して口に流し込むと最高!
美味しかったですね~
同僚の2名もかなり満足してくれたようで、お互いハッピーな気分で家路に就きました。
個人的にはもう殿堂入です。
幻の星6津!
ごちそうさまでした。
次は塩つけ麺中盛!