IMG_20200402_201936.jpgIMG_20200402_201946.jpgIMG_20200402_202453.jpgIMG_20200402_202441.jpgIMG_20200402_202453.jpgIMG_20200402_203014.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2020/4/2(木)20時15分
濃厚つけ麺中盛(970円)味玉(120円)小ごはん(150円)
今年40杯目
★★★★
東京駅にきた。
本日はの東京駅前丸の内KITTE地下街の超有名店『松戸富田麺絆』に進撃しました。
ラーメンデータベース 93.30PΣ( ̄□ ̄)!
ここにはラーメン激戦区と名打った豚骨、坦々、味噌、つけ麺、醤油とそれぞれの個性を前面に出した名店5店が並ぶエリアがあります。
平日20時に訪店すると時間帯+コロナ効果で待機0。うーむ…喜んじゃ行けないが正直ラッキーと思いつつ入店です。
麺メニューは「つけ麺/もりそば/中華そば」の3種。本日は看板メニューの「濃厚つけ麺(中盛)/970円」をポチッとな!
慌ててボタンをプッシュしたが、「超極太麺」を選んだ気がしました。
それにしても、価格帯が強気です。一番高いメニューは「柏幻霜ポーク全部乗せ濃厚つけ麺(特)1,740円!」
普段は特製しかオーダーしないけど、ちょっとひきました。
着丼!やっぱり旨い。けど濃厚魚介豚骨系だと脳内ドーパミンが出ない・・・
つけ汁は見るからに濃厚ドロドロ。麺も色が濃く拘りが感じられます。
さぁ麺を投入しいざ実食です…つけ汁はしっかり熱々︎(やっぱりこれくらい熱くないとダメだよね…)。
そして予想以上の粘度で麺に絡みつく汁は濃厚ですが塩っぱくはなく良い塩梅。パンチはないけど優しい美味しさです♪
またご飯とのグルーブ感バッチリ!
先ずは濃厚ドロドロにスープ割りをしてもらい、トッピング全部乗せして、スープを浸して口に流し込むと最高!
あんなに好きだった濃厚魚介豚骨つけ麺は今ではそれほど好きじゃない。(歳には勝てないか?)
また松戸本店と同じ味だとするなら東京駅で食べれば十分な気がしました。
次はもりそば!