2020/3/5(木)19時22分
佐市麺(1180円)、牡蠣めし(460円)
今年29杯目
★★★★★★
錦糸町駅にきた。
本日は、錦糸町にある牡蠣ラーメンのお店『麺や 佐市』に進撃しました。これで今年3回目の錦糸町になります(^_^;)
ちなみにラーメンデータベース 90.21PΣ( ̄□ ̄)!
こちらのお店に来てみたいというきっかけになったのは以下のテレビ東京の2019超激ウマ大捜索! ラーメン食べまくりバトル3という番組からです。
それにしても、錦糸町エリアのラーメン屋さんは鯛、鴨、牡蠣と変わり種メニューの宝庫です。
場所は錦糸町駅の5番出口からすぐ。
錦糸公園向かいロッテスクエアビルのちょうど裏手にある小ぢんまりとした感じでたたずむ麺屋 佐市さん。
入口には無化調をうたうお店のこだわりが掲げられています。
店内は10名ほどが座れるL字のカウンターになっています。
先客3人でしたが運良く直ぐに店内に入れました。
お店に入るとすぐ右手に券売機がありますので、まずは食券を購入。
今回は初めてだったので、迷わず店名を冠する佐市麺(1,180円)のボタンをポチッとな!さらに牡蠣めし(460円)をプッシュ!
またもやダブル炭水化物しますよ(笑)
私がオーダーした佐市麺は牡蠣もチャーシューも味付玉子も入った、いわゆる全部乗せの特製ラーメンです。
着丼!お~具沢山!旨そうなオーラ全開!
まずはスープを一口。ウマーベラス!
牡蠣の旨みが凝縮された、濃厚でクリーミィな無化調スープ!
無化調だからカロリーゼロ!(笑)
麺はウェーブのかかったゴワゴワ系中太麺です。
札幌ラーメンの玉子麺に近い感じ。
具材にはちゃんとプリプリの牡蠣も2つ入ってます。
れから大っきめのチャーシューが1つ!
またご飯との相性バッチリ!味玉と分厚いチャーシューをご飯に乗せて、スープを浸して口に流し込むと最高!
牡蠣の旨み全開で超美味しいです。
感動するほど美味しいラーメンに出会ってしまいました。
唯一無二です。
珍しい一杯であるため、似たような味のお店もほとんどありません
食べに行くしかありません。ハマります。
最近、乱発していますが幻の星6つ!
次はつけ麺!