


冷やし中華(390円)ハンバーガー(390円)
今年38杯目
★★★★
千葉ニュータウン中央駅にきた。
いつも混んでるイメージの「くら寿司」ですが、12時前ということで、若手サービス員K君を引き連れて入店。
メニューはラーメンや牛丼などなど・・。最近ではハンバーガーまで販売して話題になっていましたが、訪れる度に新メニューが販売されている感覚になっています。
さらに、夏に食べたいメニューと言えば、「冷やし中華」は定番中の定番で、どうしても暑さにやられて夏バテしてしまう季節に、ピッタシの食事ですよね。
さっそく冷やし中華の通常麺をポチッとな!他に糖質オフ麺もありました。
それとハンバーガーもポチッとな!かなりハイカロリーです(笑)
着丼!一応お寿司屋さんらしく、7種の魚介だれを使用しているとの事で、醤油ベースのサッパリとした味わいに、お酢とレモンが交じり合って甘酸っぱい味わい。
麺は太麺でツルツルしたのど越し、具は定番のチャーシューや味玉、ゆず皮、エビにエビマヨなどが入っています。
ハンバーガーは確か2種類かな…フィッシュとミート
お味の方は、パンが意外に美味しかったです
でも390円?にしては、小さいです
これでお腹いっぱいになろうって思いがそもそもの間違いなのかも。話のタネにはなりますが、一回食べれば十分でした。
それにしても化学調味料や、着色料なども無添加とは素晴らしい。
でもほとんどが100円!本当に?とメニューを何度も見てしまう。
次回はスタンダードなネタを重点的に攻めたいですね。
ラーメンの食レポというカテゴリからは、番外編ですかね。