イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

2019/02/27(水)18時38分
特製とろりそば(1080円)+削りたて節ごはん(350円)
今年11杯目
★★★★★
東京ラーメンストリートにきた。
本日は出張帰りの〆に東京ラーメンストリートへ。
ここへ来るとトナリへ行くことが多いのですが、あれ店が入れ替わっている!「つじ田 味噌の章」らしいけど外国人観光客が大勢並んでいたので本日は諦めて次回へ持ち越し。
本日は、「仙台牛タンねぎ塩ラーメン ?蔵(きぞう)」の跡地にオープンした煮干しらーめんの店「東京煮干し らーめん玉」が気になり、こちらへ。
注文は、"自販機左上の法則" の原則を信じて、特製とろりそば をチョイス。さらには、看板の美味しそうな写真に魅せられ 削りたて節ごはん も。
チケットを買ってから直ぐに中国人観光客と相席のテーブル席Σ( ̄□ ̄)!に案内されました。新しいお店だけあって、店内は明るくきれいです。
着丼!先ずは らーめん が。引続いて 節ごはん が運ばれてきました。店内で削っている 節 の香りがハッキリと感じられます。
スープはとろみがある濃厚な鶏と煮干し。細めのストレート麺によく絡みます。味玉は黄身がトロリとしていて私好み。チャーシューも柔らかで美味しく頂きました。
食べ進めるうちにスープの塩味が少々強く感じられ、スープ完飲はできませんでしたが、鶏と煮干しのバランスが良く、臭みは全く感じない、美味しいスープだと感じました。
一方の 節ごはん は、これまた削りたての美しい節がご飯を覆っており、生玉子と醤油を掛けて頂きますが、極薄の削り節は口当たり(口溶けと言った方が良いかもしれません)が良く、玉子掛けごはんの食感を全く邪魔せず、とても美味しく頂けました。値段は少々しますが、たっぷろの削り節と生玉子を含む値段なので、そんなものかもしれません。
だけど、やっぱり白米とラーメンのトッピング類やスープを浸してラーメン丼じゃなくちゃ本当の意味のご飯との相性バッチリ!が出来ない…ちょっと失敗…
次回は、この店舗でしか提供されていないという 抜群煮干しらーめん !