特製塩らーめん(980円)卵かけご飯(200円)
今年82杯目
★★★★★★
東中山駅にきた。
本日は、前回幻の星6つ!を付けさせて頂きました西船橋駅エリアの有名店。「とものもと」に2回目の訪問。
本日は「特製塩らーめん¥980」のボタンをポチっとな!
さらに、「紅孔雀卵かけご飯 ¥200」もポチっとな!
食券を店主に渡してカウンターに着席。
「紅孔雀卵かけご飯 」のかつぶしは注文があってから削ってますね。
着丼!見た目は凄く綺麗ですね。貝の香りがすごくするんですが、期待してスープを一口・・・・
やばい半端ない、貝の味が濃厚です。これはうまいぞ~と叫びたい。
麺は塩と醤油では違う麺を使用してますね。塩は極細のほぼストレートの麺です。するする入ります。
柔らかめに茹でてるのは狙いなんですかね。海鮮のスープと凄いマッチングします。トッピングののり、岩のり、長いメンマ、豚と鶏のチャーシュー、ワンタンです。
岩のりは、麺と絡めて食べるとスープの美味さが増します。チャーシューは、スープの味を崩さないように表面は薄味ですが、噛むと味が染み出して来ます。
ワンタンもスープを吸い込んで旨味が増してますね。
さて「紅孔雀卵かけご飯 」は、行ったら食べてみてください。といっときましょうwおそらく私の人生で一番旨い!と思った卵かけご飯です。
作っているところを拝見しましたら、卵の白身とご飯をホワホワになるまでかき混ぜ、上に黄身、そして削りたての鰹節、醤油がかけて完成!
まずはごはんに白身だけをかけてかきまぜてフワッフワにしてから、黄身と提供直前に削った本カツオ節をのせて、卵かけご飯に合う甘みのある醤油をかけていただく絶品の卵かけご飯が完成です。
その黄身を割って混ぜずにそのまま食べれば濃厚な黄身の旨味がダイレクトに感じられて最高の卵かけご飯です。
ちょっと調べてみましたところ、「とものもと店主ブログ」にありました。
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/tomonomotosoba/entry-12134991999.html
なんと!二和向台にある「押木養鶏場」という養鶏場みたい。こんな近くに住んでいながら全く知りませんでした。
接客も挨拶、気遣いと素晴らしく狭いながらも居心地のいい店です。
全てが素晴らしいお店で大満足な一杯でした。またもや幻の星6つ!もう幻では無いかな(笑)
次は火曜日限定メニュー特製白湯らーめん!