イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

2018/11/12(月)20時~未明
焼きラーメン(?円)
今年79杯目
★★★★
福岡県にきた。
本日は出張で九州の福岡に来ており取引先との打合せを終え、博多の長い夜がスタート!
私の上司と先輩はもうノリノリ!博多駅前のホテルに到着しチェックインしている間に、上司と先輩はさっさと店探しに(笑)
まずは1件目!博多バスターミナル1Fにある「もつ鍋 田しゅう博多店」
生ビールはジョッキがキンキンに冷えててテンション上がります。
先出しで酢もつ、キムチ、明太子をつまみつつ、もつ鍋が到着。甘めな味噌で野菜、ニラが美味しく牛モツもプリッとジューシーで美味しい!
ちょっと残念なのは店内にトイレが無くちょっと離れた公衆便所まで移動。しかもチョー汚い!
そして2件目!中洲屋台の「松ちゃん」双子の兄弟が経営されています。
牛タン、グラタン、芋焼酎一人2杯を飲んでお会計8000円もしました。
もちろん雰囲気は良いですが、この高め値段では再訪は無いかな。
そして3件目!中洲と言えばスナック!中洲Fビル「スナックN木」ゴルフ好きな熟女が経営するカラオケスナックです。かなり酔っ払いました(笑)
そして4件目!シメの焼きラーメン!と思ってFビルのエレベーターで可愛いホステスさんにリサーチしたところ「小金ちゃん」が美味しい!と情報を得て、また中洲の屋台に逆戻り。
だけど、どの屋台が小金ちゃんかわからなかったので、春吉橋南側一番最初の屋台「大ちゃん」で焼きラーメンありますか?と声をかけてからの着席。
まずはビールで乾杯!
着丼!中洲の屋台で食べる焼きラーメンはなんだか美味しい!濃厚な豚骨スープが絡みつく博多長浜の細麺も最高!
雰囲気もあるかもしれないが、これが本物の焼きラーメンなのね~と博多の夜を締めくくりました(笑)
ちょっと食べ過ぎ!