特製醤油らーめん(950円)ご飯(100円)
今年72杯目
★★★★★★
東中山駅にきた。
本日は、いつかは食べてみたいと思いながらも、行かなかった西船橋駅エリアの有名店。「とものもと」に初めて訪問。
会社帰りに西船橋駅で途中下車し、少し歩いて京成西船駅に向かい東中山駅に初上陸!そこから徒歩約3分ほどで到着。
先ずは券売機をチェック!左上ボタンは醤油らーめん。本日は「特製醤油らーめん¥950」のボタンをポチっとな!
運良く中央のカウンター席が空き難なく着席。
着丼!見た目がとても美しいです。丁寧と言う言葉では足りないような、大切に作られたらーめんですね、愛情が感じられます。
スープはやや油多め、見た目からマイルドで甘めのスープをイメージしていましたが、思ったよりしっかり醤油味です。
麺は中太縮れ麺で村上朝日製麺製らしい。もちもちしていて美味しいです。
私のイチオシの好みは鶏ガラベースの透き通った黄金色のスープ。
醤油もほとんど主張しない、アッサリとした滋味深いスープです。
のど越しが実にスッキリとしています。
どうしても若干は感じてしまう事が多々あるエグミなどは一切ありません!美味しいです♪
固めに茹でられた麺や、薄味で彩られた具材とのバランスが素晴らしいの一言ですね♪
気づくとスープを飲み干す寸前でした!(笑)
特徴的なのは、てるてる坊主みたいなワンタン。
チャーシューは豚と鶏の二種類あり、どちらも優しい甘味がありとても美味しいです。
味玉は半熟ですがトロッと出て来るほどではありません。味はしっかりついているので美味しいです。
あとは海苔とほうれん草とメンマ。
なるほど特製と名が付くだけあって具沢山の楽しい醤油らーめんです。
また、ご飯との相性バッチリ!
全ての具材をご飯の上にパイルダーオン!
そして、鶏ガラベースの透き通った黄金色のスープをご飯に浸して口に流し込むと最高!
しかし、食べ進める内に、
なんて丁寧に造られているスープなんだろう~~と、感じて来ました。
そうそう~接客も素晴らしいですね。
個人的には西船橋エリアでは間違いなく1番美味しい醤油らーめんだと思います。
久しぶりに幻の星6つ!ご馳走様でした~
ようやく来られて良かったです。
次は特製塩らーめん!