イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

2018/09/25(火)18時55分
特製濃厚強火炊きつけめん(1120円)シメ雑炊(160円)
今年61杯目
★★★★
溝の口にきた。
本日は外出して、とある物流センターにて業務終了し普段乗り慣れていない路線のバス溝の口駅行に乗って思わず降りたバス停留所が「溝口」?
あれ?どうやら溝の口駅では無いみたいっす(T-T)
トボトボ歩いている中で「鶏と魚だしのつけめん哲 溝の口店」を発見。思わず立ち寄りした。
先に店内の券売機で一番左上にあるオススメマークが付いている『特製濃厚強火炊きつけめん』(1,120円;税込)の食券を買って、カウンター席に案内されました。麺はヒヤモリで。
ネットで調べるとこちらの看板メニューには、
■濃厚強火炊きつけ麺
・魚のアラを強火で炊き出し、熱々の石焼きの器で食す濃厚なスープ。麺は極太平打ち縮れ麺。
■淡麗弱火炊きつけ麺
・魚のアラを弱火でじっくり煮出した旨みたっぷりのすっきりスープ。麺は中細縮れ麺。
着丼!麺は平打の縮れ麺。これはスープとよく絡みそうな麺ですね。
そして、スープは店名の通り、鶏と魚出汁がしっかり感じられる濃厚なスープ。
でも、そのまま飲んでもしょっぱすぎず、思ったよりはさっぱりとしています。
想像通り麺とスープの相性はバッチリ。よくスープに絡むし、しっかり小麦粉の風味が感じられる美味しい麺でした。
だけど1番美味しかったのはシメの雑炊。
スープ皿回収され、ちゃんと仕上げて出してくれます。
これが美味い!熱々でまた白湯がメシと絡むと濃厚な雑炊の出来上がり。
食べ終わったら結構幸せな感じでしたが、つけ麺にしては値段設定が高めかも。
次は淡麗弱火炊きつけ麺!