極み盛りうま煮醤油ラーメン(980円)唐揚げセット(280円)+消費税100円
今年48杯目
★★★
船橋市高根にきた。
本日は奥さん、子供達が外食してきたので、私だけで車で近所のラーメン屋に行く事になった。
ラーメンデータベース検索してみたら、2017年6月23日オープンした新店舗「うま煮ラーメン 醤 船橋新高根店」を発見した。さっそく初訪問します。
20:20頃到着
入店しアルバイトらしき男性店員さんに目があったが接客に慣れていない様子。仕方ない自分から適当にカウンター席に座る。
こちらの店は券売機での食券制では無く口頭で注文するシステム。
メニューの表紙を飾るラーメンが美味しそうに写っていた『極み盛り うま煮醤油ラーメン』980円と唐揚げセット280円を注文。
それから、どんだけ待っただろう…
たぶん25分経過して着丼!
あーあんかけラーメンなんですね・・・
そして巨大なチャーシュー・・・というか煮豚、持ち上げるとちょっと人に言いたくなるくらいの厚さ・・・
あんかけの中には白菜がはいっておりしゃきしゃきした食感がたのしい
スープはなく、麺にあんかけがかけられて入っている状態
あんかけそのものは醤油で味がつけられており、これがスープの代用になっているようだ
麺を持ち上げようとして重さに屈する・・・
箸でもちあげるには麺にまとわりついてくる、そのほかの麺とあんかけとあんかけに引きずられてくるほかの麺の重さでつらくなる。
何回か持ち上げたものの、結局噛み千切るという選択をせざるを得なかった
あんかけのあんの粘性、かなり高めである
食べ進めながら、太麺のあんかけを何口か食べた後にチャーシューにかぶりつく
・・・一口で全部が収まらないボリューム、ここだけはステキかな・・
そんな中で、唐揚げセットが配膳 大きい胸肉の唐揚げ キャベツの千切りとマヨネーズとレモン付き。それと小ライス…
麺とチャーシュー、ライスだけはなんとか食べきったが、残念ながら唐揚げ1個とモヤシは残してしまいました・・・思ったよりもお腹にクル感じだ
あんかけも込みでエネルギー補給しているようなものだからな・・・
食べおえてからレジにてお会計・・・まさかの外税!
消費税100円が繰り上がるとなんだかだまされた気分になるのだけれども・・・
また配膳時間も遅く、接客も悪い。後から入ってきたおっさんも配膳の遅さからか腕時計をチラチラ見て苛立っていた。それが残念ですが、ラーメンは美味しかったです。
次はもつ煮ラーメン!