博多屋台名物とんこつ焼ラーメン(ごはん付き) (749円)台湾から揚げ(269円)
今年40杯目
★★★
千葉長沼原にきた。
本日はゴールデンウィーク中のこどもの日にフレスポ稲毛イーストモール内にあるファンタジーキッズリゾートは日本最大級の全天候型屋内遊園地(インドアプレイグランド)に家族で行きました。
すっかり遅い時間になりフレスポ稲毛の駐車場出口にある「バーミヤン 千葉長沼原店」にてディナータイム!
現在「BM級グルメフェス」なるキャンペーンを実施中です。BM級グルメフェスって、なんだろう。。疑問に思いつつメニューを捲ると、全国のご当地ラーメンが食べられるようだ。
「BMグルメフェス」とは、全国各地の絶品B級グルメもバーミヤン風にアレンジしたもの。もしかして、バー(B)ミヤン(M)でBM級グルメってこと?
メニューはこんな感じ
1. 博多屋台名物とんこつ焼ラーメン(ごはん付き) 749 円
2. 台湾屋台風ダージーパイ(大判!!鶏のからあげ) 599 円
3. しっとり赤身のローストビーフまぜそば 899 円
4. 肉玉そば~とんこつ醤油の徳島風~ 749 円
5. 海老マヨのせ 9 品目冷やし中華(醤油 or ゴマ) 849 円
6. たっぷり 9 品目冷やし中華(醤油 or ゴマ) 729 円
7. プリッ♪シャキッ!海老野菜タンメン 799円
メニューをまぢまぢと眺めまわしてオーダーを吟味してゆく…肉玉そば、タンメン…イマイチそそらないな。『ローストビーフまぜそば』なんてメニューまであるのだが、これまでも経験と照らし合わせると、限りなく地雷臭を漂わせているようにしか思えない。
やはり、希少性からゆくと『博多屋台名物とんこつ焼ラーメン』が抜き出ているような気がする。
決めた!
『博多屋台名物とんこつ焼ラーメン』に『台湾屋台風からあげのセット』を付けようじゃないか。
『博多屋台名物とんこつ焼ラーメン』は、博多・天神のとある屋台を発祥とし、いまでは博多屋台名物にもなっている「博多焼きラーメン」を、バーミヤン流にアレンジした焼きラーメンです
着丼!とんこつスープで炒めた細麺に、チャーシュー、煮玉子、ネギ、紅しょうががトッピングされています。
一口いただくと、麺をすすり、頬張り、もぐもぐと咀嚼すれば…
印象に残ったのは、しゃきしゃきしたモヤシの食感と、固めな麺のコントラスト、うん、なんていうか…麺の違いを抜きにすれば、普通の焼そばって感じ。
“とんこつ焼ラーメン”の“とんこつ”は、どこへ行ってしまったのだろう。
これは「ソース焼きそばだ! いや、とんこつラーメンだ!」と2つの美味しさが同時に押し寄せる、なんとも絶妙な一品。具材のもやしとキクラゲが良いアクセントになっていて、シャキシャキ食べ進めてしまいます。
でも、個人的にはあまり好きでは無いかも。この手のご当地ラーメンは現地じゃないと美味しく感じられないようだ。
ちなみに“台湾屋台風からあげ”は、ちょっとピリ辛な味わいで、普通に美味しい。
お醤油をちょっと垂らしたら“ごはん”が進む味。
次はローストビーフまぜそば、又は肉玉そば!