イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

2017/04/18(水)13時10分
カレーラーメン(480円)ライス(200円)
今年34杯目
★★★★
大阪府泉佐野市にきた。
本日は、大阪に出張で取引先へ向かう道中でランチに弊社サービスセンター技術員M氏のオススメという場所に車で立ち寄り。なんとショッピングモールのフードコート!
「おいおい、せっかく大阪に来てフードコートかよ…」と嫌味を言いつつも平日のショッピングモールはガラガラで案外よかった。
本日は、そのフードコートの中でも弊社サービスセンター技術員M氏オススメ「す~さんのインド料理 いこらもーる泉佐野店」に初訪問。
こちらのお店は泉佐野や貝塚にあるナマステスーリア(通称すーさんのカレー屋さん)のいこらもーるの支店です。だそうです。
いこらもーるは駐車場が多く全て無料です。
すーさんの支店は、2Fのフードコート内にあります。
デフォルトのメニューは当然カレー・ナンですが、ここは他ではがあまり見ない「カレーラーメン」があるじゃん!!!
さっそくインド系外国人の男性スタッフにカレーラーメンをオーダーしレシートを受取りフードコート内の空いてるテーブル席に座りますが、ふとした疑問「あれ?どうやってオーダーしたカレーラーメンを受取に行くんだろ?」最近のフードコートはポケベルのような物を渡されブルったら受取に行くシステム。それがレシート1枚だけで不安になっちゃいますよね~。そしたら弊社サービスセンター技術員M氏が「ここはどんなに混んでても、テーブル席まで持って来てくれるんですよ。」という。「マジかよ!お客さんの顔を覚えててんの!?」
なんとしっかりインド系男性スタッフが持って来て無事に着丼!と思いきやライスは忘れていました(笑)
それではスープから。
スープカレーってこんな感じなんだろうな~。と思いながらもかなり旨い!鳥の骨が入っていて旨みを演出しています。
そして麺はなんと!インスタントラーメン!?でも、これがジャンク感があり良い!
フライ麺の縮れた細麺はカレースープに良く絡み、一瞬、泉佐野市にいることを忘れて異国情緒たっぷりの雰囲気を味わえる。
またご飯との相性バッチリ!あたり前だが、タイ米にはカレーが良く合います。
また試食のようなナンも美味しかったです。私のバカ舌じゃナンの違いはナンにもわかりません(笑)
スープカレーご飯を味わいながら完食!
恐るべきデリバリーシステムを持っ泉佐野市がフードコート。やっぱり大阪は面白い!