イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

2017/09/13(水)18時45分
塩そば(690円)ご飯小の(100円)
今年70杯目
★★★★
中野駅にきた。
本日は昭島~中野で途中下車して中野ブロードウェイをウィンドウショッピングし、小腹が減ってので、何となく函館らーめんってどんなだっけ?と興味津々な思いと何となく店の雰囲気、塩そば写真が美味しいそうで入った。
店内にはたった1名しかおらず、好きな席を選び放題(笑)だけど、ちょっと不安です…
券売機にてデフォルトの塩そばをポチっとな!
ご飯が白、鮭、イカのトッピングが選択出来るようです。今回は鮭にした。
着丼!あたらまえだがスープは塩。意外にも動物系が強めのどっしりしたタイプ。塩特有のあっさりスープを堪能。
麺は細麺。しっかり小麦感のあるパツパツ系のガッシリした麺。麺量もそこそこあり満足感が味わえる。
トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、なると、ほうれん草。幾分少なめで残念感はあるものの、標準メニューであることを考えれば当然か。
ご飯との相性バッチリ!ご飯には鮭、シラスがのっけてあり、この塩スープをご飯に浸して口に流し混むと最高!
通常はあっさり系スープとの相性はイマイチなのだが、鮭とシラスがアクセントになり美味しい鮭スープ漬けご飯になった。
正直あまり期待しないでの訪問でしたが、それを良い意味で裏切る美味しさでした。
これが、中野ではなく本当に函館で食べていたら、もっと美味しく感じれたかもしれないな~。
次は味噌らーめん!