■かなり久しぶりの更新になってしまいました(汗)。
今年に入ってから大雪の被害に遭ったり、ちょっと前まで風邪でかなり体調を崩したり…
となかなかハードな日々を送っていたのですが、ブログをこんなにも更新してなかった最大の理由はというと。
 
 
車が新しくなったから。
なんですよ。
 
と言っても納車されたのは実は2月の最終週。。。
 
なんかずいぶん前じゃん(汗)。なんですが、もうね毎週毎週?ちょこちょこといじくってて
気がついたらもう4月だよ!おい。
って感じです。
 
で、納車直後。家に持って帰っていきなり色々バラし始めたりしちゃって、
本当の納車状態を写真に取り忘れたよ!と言うなんかそれで良いのかよ?って状態ですが、
途中で「あ、写真撮らずに色々始めちゃってるじゃんよ」と気がついてとった初めの一枚がコレ。
 
イメージ 1
 
こんな車です。
エコカーの代名詞みたいな車ですよねぇ…
アクアです。
 
この時点で既にフォグランプとウインカーの球を交換してるし。
個人的な好み?かも知れないけどね、私のアクアはライムホワイトパールなんですが
ホワイト系は特にウィンカーランプはステルスバルブにした方が締まって見えると思うんです。
 
みなさんはどう思います?
 
まぁ興味無い人にとっては「そんなのどうでも良いし、無駄じゃん」なのは分かるのですけどね。
 
■取りあえず、色々とお金をなるべくかけないプチ改造?をチョコチョコ書きたいな~なんて。
 
アクアに乗っている方、こんなプチ改造お勧めだよ。
とか有ったら教えて下さい。
 
今回の車は暴走車仕様にはしないので大人しい方向で(笑)。