今年はあちこちで花火大会が開催されてますね🎆


子供の頃に両親と旅先で見た花火が毎年心に蘇ります🎆  

作家さんの俳句を書いて見ました。書の創作てす。



暑い夏は、涼しい部屋でまったり出来たら最高🤗






与謝野蕪村の俳句を書いてみました。

墨で朝顔も添えました💞

暑い真夏も元気に瑞々しく咲く朝顔に元気をもらえます💞
久々の投稿です🌻
 作家さん達の素敵な俳句や和歌を書作品にしました💓

(来月の美術館に出品する書道展の作品は、終了しましたら8月半ばに載せます。またご覧くださいませ💓) 

来月は(朝顔)の素敵な俳句も作品にしてみたいです。

(若山牧水)かな作品。

(伊藤左千夫)かな作品。

(石川啄木)現代書。

(波多野爽波)かな作品。

最近のかな作品を載せます。



蕪村の俳句
「かりそめの恋をする日や衣更え」
最近は衣更えの季節も段々早くなって来ましたね。



こちらは、今月の創作作品の課題を書きました。



秋にはお兄ちゃんになります🤗
色々な言葉を話し出して、日々の成長を見守るのが楽しいです💓



今日は初夏の様な陽気でした。

桜も咲きだしてふと、唱歌の(さくらさくら)をかなで書いてみたくなりました(^^)        




さくらさくら🌸

やよひのそらは みわたすかぎり🌸


墨で桜も描いてみました🌸

不思議と桜色に感じました🌸