蓮の葉をどこに張り付けるか、デザインしていきます。
蓮の葉以外にも、菩提樹の葉もあります。透けてて綺麗な葉脈が出ててとてもステキなんです。
でもやはり主人公は蓮の葉

色を着けるととてもダイナミックに変身します

色付けの写真を取り忘れました(笑)
皆さん、それぞれに素敵な色をつけられてました






このボタニーペインティングはエリックスエッセンスの女神エリクシールと神エリクシールとのコラボレーションです

わたくしニニラが、参加者さまお一人お一人にどのエッセンスと共鳴されているのか、ペンジュラムに聞いていきました。
選ばれたエッセンスを説明しますと、皆さま以前よりシンクロされてて、こちらもビックリ

選ばれたエッセンスは、絵の具に混ぜたり、作業している時に上から振りかけたり

しっかり浴びていただきました

女神&神エッセンスの波動が入った、世界で一つの作品になるはず

おうちに飾ったら、そのエネルギーも感じていだけるといいなぁ






一番小さいサイズの桐きり板のKさんの作品。
もう、売り物ですよね!?的な
超素敵なモダンアート!
金と銀がなんともスタイリッシュ。側面は黒で締めて、あとラメも少しちりばめられて。。。センスの塊っっ


これはみゆき先生の桐板の作品

みて!
グラデーションがもう神

グリーンからオレンジへ、ホワイトからピンクへ
見てるとほんわかウキウキしてきます


キャワイイ


これは中サイズのYさんの作品

もうね、どこぞのカフェに飾っててもおかしくないくらいの素敵な作品

ミルク色、カフェオレ色、コーヒー色、絶妙な色合い
美味しそう

とってもお洒落



みゆき先生の
「自分の思い通りにはならないから(おもいきり描いてみてね)」
という言葉に感動されて、訳のわからないまま描いてたら、この作品になってたと仰ってて、
なんて素敵なんだ~~
と思って。


たくさんの色を使ってカラフルなんだけど、一体感があって、とってもマッチしてる

グリーンのところがね、すごく深い色でね、一色使いではなくて何色か使ってあって。
そこに私は陽子ちゃんのスピリットを感じて、とってもホッコリしたのです



この絵はサロンに飾っているそう
嬉しいな



は~、お洒落~

少サイズは、2つ3つ作って、同じコーナーにセンスよく並べると、それだけで、ぐっとお洒落なインテリアコーナーになりますね


わーい!

皆様と一緒に



私の作品、この日出来上がりませんでした
ハハ

次回は必ず大作を仕上げてみせるざんす!(笑)
みゆき先生が準備してくれる絵の具は、種類もたくさんあり、表現したいものは無限にできます。
ラメなどもたくさん仕入れてくださってて、出来上がりにキラっと違う表情も足すことができます

ほんとに
このボタニーペイントアートの表現は無限大∞です

ぜひぜひ、ご自分の無限大アートの表現をしにきてください

また来月10日に開催決定しました



お友達と、カップルさんと大歓迎です



興味ありそうな方がいらっしゃったら、こんなのあるよ~とお声かけしてみてください。よろしくお願い致します
本日も最後までご覧いただきありがとうございます

平和の波紋があなたを通して、世界中に広がっていきますように




