一ヶ月検診へ | こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

2009年2月から不妊専門クリニックデビューしました。                  
2009年8月、初AIHにて陽性!

生後26日
---------------------------------------------
本日、一ヶ月検診に行ってきました。

検診の結果はいたって良好!
母子手帳には
「きれいで力強いお子様です。」とのコメントを
記入して頂き一安心しているところです。

☆記録☆
【体重】出生時2856g(退院時2572g)→3312g
【身長】出生時51cm→52cm
【胸囲】出生時31cm→34.5cm
【頭囲】出生時33.8㎝→34.5㎝

日々オロオロする母ですが、わが子は問題なく
スクスク育ってくれています。
体重に関しては(恐らく退院時基準で)45.5g/日増量。
これ、母乳の体重増加にしてはかなり増えているようです。
私が「うーん…」と悩んでいたこと別に
記していたいと思います。

◆母乳出ているのか?疑惑◆
母乳が出てないんじゃないかと気をもんでいましたが
「お母さん、こんなに増加してるんだから出てると言うか
”凄くよく出てる”と思いますけど」ということです。

◆授乳後嘔吐◆
先日からこっちゃん授乳後にオェっと吐くことが多く
「こんなに飲んでたのか?!」と驚くほど吐いたりするので
その事も相談したら
「えぇ、だから良く出てますんでね。飲み過ぎですね~」
だそうです。

◆ゲップ◆
それと今私たち夫婦の課題は『ゲップ』です。
これも聞いてところ、こっちゃんの胃は若干捻じれているそうです。
これは10人中3人位の児に見られることで、このケースは
一般的に言われるゲップの出し方では上手く出ないそうです。
そしてお腹にガスがたまって、お腹が張りやすいそうです。
そこで先生が教えてくれたのは、自分の胸の上に
赤ちゃんをうつ伏せ寝させる方法。
これ、帰宅後やってみたらお見事に出ました、ゲップ。
「30分位やって出なかったら、うつ伏せで寝かせてもいいけど」
との事ですが、いや、さすがにそれは怖くて出来そうにないです。

◆唸る◆
これは授乳後、寝てる時、顔を真っ赤にして
頭の血管が切れるんじゃないかと思うほど力んで
「キュルーーーーッ」とか「ウゥゥーーーーッ」とか
唸るんで、何か苦しいのか?と心配していたんですが
先生のお話では「成長の良い子に見られる現象」だそうです。

いちいち、何から何まで心配しすぎですかね…
いかんいかん。これからもっと色んな事があるだろうに
母はしっかりせねば!!

あ、それと出生後行った
『先天性代謝異常症等スクリーニング』
すべて正常で問題なしと言う事で安心しました。

色々書きたいことがあるのに…追いつかない。

また不定期便ですが時間見つけてUPしたいと思います~