8w4d 転校生&卒業生 | こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

2009年2月から不妊専門クリニックデビューしました。                  
2009年8月、初AIHにて陽性!

10/7 67日目  8w5d

-----------------------------------------

10/6午後から石松ウィメンズクリニックの診察を控え、

今回、産院に選んだ個人病院に相談に行って来ました。

(色々考え、家から一番近い個人病院に決めました。)


こちらの産婦人科へは不妊治療前に通っていたので、

私のだいたいの状況はカルテに残っていると思います。

それと今回の不妊治療から妊娠の経過を踏まえ

受け入れてもらえるかどうか?と言う相談をしに

行ってきました。


久々の産婦人科。気分は完全にアウェイ・・・転校生です・・・。

どうも落ち着かない。

そして、お腹が少し膨らみ始めてるのに

超ミニスカート・素足のレディーを見て

こちらがヒヤヒヤしてみたり、診察室から

聞こえてくるドップラーの音にドキっとしたり。


1時間程の待ち時間でしたが、

なんかグッタリしてしまいました。


そして院長先生とお話。


先生「はい、noccoさんこんにちは~。」


私「こんにちは」


先生(カルテを覗き込みながら)

  「今日は相談と言う事ですねー」


私「はい、双角子宮なんですが、

  こちらで出産の受入れして頂けますか?」


先生「双角だからダメとか双角だから大歓迎とか

   そういう事はないですよ!

   ただ、帝王切開の対応が出来ない所では

   出産されない方が良いと思います。

   うちは、帝王切開も対応してますから大丈夫ですよ」


私「そうですか、私は先生の所でお願いしたいと思ってます」


先生「いいですよー。一緒に頑張りましょね!

   石松先生は私も大変素晴らしい先生だと思いますから

   是非、信頼してもう少し診てもらって下さいね」


私(???)

  「え、えっと、前回心拍が確認できたので

  今日の午後から診察に行って順調なら

  転院になるんですが・・・。


先生「あらあら、それはおめでとう!!

   じゃあ、また会いましょうね」


と言う事で、 若干チグハグではありましたが

めでたく転校生として受け入れて頂ける事になりました。


そして、午後からは肝心の卒業診察でした。


やっぱり、こっちの空間の方が落ち着く・・・。

もちろん、この日の為に頑張ってきたんですが、

いざ卒業となると感慨深いものもあります。


短い間だったけど、自分としてはとても

色んな気持ちの詰まった空間なのだな~

と改めて感じ、しみじみしていたところ

順番を呼ばれ診察室へ。


医者「こんにちは。noccoさん産院は決めましたか?」


私「はい、○○産婦人科にしようと思います。

  今日相談に行って、受け入れて下さると言って頂けました。」


医者「それは良かったですね!ところで昨日お電話いただいた

  胃痛はその後どうですか?」


(10/4主人の誕生日に調子に乗ってぺぺロンチーノをガッツリ食べて

夜中から10/5一日中、胃痛に悩まされておりました。

で、胃薬を飲んで良いかどうかの相談でクリニックへTELしていました。

胃薬:飲んで良いものと避けた方がよいものがあるそうです。

ちなみに私は薬局で妊婦でも飲める物を見てもらい

胃薬ではなく”オリヂンP”という内服液を飲みました。

コレ、結構高い・・・)


私「今日は割と良いです。

  たぶん食べ過ぎかと・・・(苦笑」


医者「ツワリが激しいと、胃が荒れたりしますからね。

   ・・・・あ、noccoさんはまだ1回しか吐いてないですね。

  まぁ、ごくまれに妊娠初期に胃炎や胃潰瘍になる方も  

  いるので、慎重に様子を見て下さいね。

  調子が悪ければ転院先の先生に、必ず相談して下さいね」


私「はい」


医者「では、内診しましょうね」


私「は、はい」(やっぱり、緊張するなー)


いつものようにお守りを握りしめ診察台へ。

エコーしてしばらくしてから


医者「うん!しっかり発育してますね!」


(おぉーーーッ、良かった~)


私「はい。」


医者「心拍拾いますからねー」


ドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッ・・・


前回よりも確実に強く早くなった心拍が聞けました。

またまた、ウルウルきてしまい、

診察が終わってから、看護士さんがそれを察してか

私の足を「ポンポン」と優しく叩いてくれました。


そして、先生の前に置かれたエコーには

もう既に2等身の赤ちゃんの姿が写っていました!!


医者「赤ちゃん、しっかり発育してますね。

   大きさも問題ないですよ!」


エコーを見ながらここが頭、コレは手かな?と

説明して下さいました。


私「はい、有難うございます!」


医者「初期としては、ここまでくれば一安心。

   ただ妊娠は今からの方が先が長いですからね。

  頑張ってくださいね。はい、では紹介状書きますから

  待合室でお待ち下さいね」


私「本当に、有難うございました」


そんな訳で、めでたく卒業となりました!!


8w4dのエコー

***************************************
こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

****************************************

CRL:1.59cm

(エコーでいうと8w3d相当のようです。)

右は心拍です。


クリニックを後にし、

「本当にこの先生に診て頂けて良かったな。」と

思いました。「有難うございました」しか言えなかったけど、

なんだか、もっとお伝えしたかった事が沢山あったような・・・


でも、やっぱり「有難うございました。」ですね。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村