初めてのAIH、+グズグズ言います。 | こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

2009年2月から不妊専門クリニックデビューしました。                  
2009年8月、初AIHにて陽性!

8/21 13周期*20日目(低20) 体温:測り忘れ

------------------------------------------

いざ、初めてのAIHへ!


ちょっと私の愚痴も混ざってます。

いや、殆ど愚痴か?私の心の狭さが

お見苦しいかも知れませんが何卒ご了承ください。


本日朝一番で主人とクリニックに行って来ました。

8:30着、その後主人は採精室へ。

9:00前に採精が終わったんですけどね、

私が予想していたよりも主人が戻ってくるのが

遅かったので「もしや不発か!?」「こぼしたか!?」と

ヤキモキしていたら、ヘラヘラーっとしながら

戻ってきました。はい、この時点でちょっとイラっ・・・。


で、戻ってきた主人に

心結ママ「お疲れ様。大丈夫だった?」

と聞いたところ

(^-^)「いやぁーヤバかった。相変わらずDVDが最悪でさ、

逆に萎えたね。」と言いますもんで

心結ママ「え?不発?」

と聞いたところ

(^-^)「いやいや、なんとか採れたよ。不完全燃焼だけどさ」

ヘラヘラーっと。そこでまたイラっ・・・。

私が若干カチンと来てるのに全く気付かない主人。


不完全燃焼だと?

こっちは半月通院して注射打ってやっとるんじゃい。

初めての精液検査の時もDVDが最悪と

言っていたよな?今朝「DVDは持参で行きなされ」と

促したのに、「大丈夫」と二つ返事で断ったよな?

私に隠してコレクションしているDVD。

こんな時こそ役に立てんかい!


と、心の中ではかなりメラメラしておりましたが、

心結ママ「そりゃ大変だったね~、でもちゃんと採れたなら

良かったよ。無理やりDVDバックに忍ばせとけば

良かったね(←若干イヤミ)」

と言ったところ

(^-^)「俺さぁ、もうあのDVD捨てるつもりやけ

病院に提供してあげよっか?

ココのDVDレベルが低すぎぃー」

ですと。もうカチーンカチーン!!!

心結ママ「へぇーよっぽど貴方、ハイレベルなDVDを

観てるんでしょうね~。宝の持ち腐れね」

と言ったところで、やっと私がムッとしてるのに

気づいたらしく、

(^-^)「え?なんか怒ってる?なんで?」

気づくのオソッ!!(ココロの声)

心結ママ「あのさー朝から付き合ってくれて凄くうれしいけど、

”不完全燃焼”とか言われるとガックリくるもん」

(^-^)「えーーッだってーーーー。

俺だって努力したのにさ~、それに前回も

俺の精子には問題なかったでしょー」


あーそれ言っちゃう感じ?禁断の一言を・・・。

不妊の原因は私にあると分かっているのに。

もう、腹が立つというよりショッキングで返す言葉が無く

心結ママ「もういいよ、いまから処置するのに

喧嘩したくないし。原因は私なのは分かってるから

返す言葉もないしね」

と言ったところで、やっと

(^-^)「ごめん、今の言い方は俺が悪かったね。」

正直、かなりショックだったけど

主人にそんな事まで言わせてしまった私にも

責任があるなーと反省し、精子の処理時間内は

二人で本読んだり、ユビスマしたり仲良く待ちましたよ。


ただね、処理が長い!

どうです?皆さんのところ?

今日はなんと2時間以上かかりましたからね。


流石に”遅い!”と思って受付に確認に行ったところで

名前を呼ばれ、気まずい感じで主人と診察室へ。

まずは主人のジュニア達の成績から説明が。

原 液:精液量→2.8ml      

     総精子数:3200万

     運動率→A:20%

           B:60%

           C:20%

調整後:総精子数:2800万

     運動率→A:30%

           B:70%

           C:0%

A:勢いよく前進する精子。

B:A程ではないが活動の見られる精子。

C:活動の見られない精子。

↑初回の精液検査よりかなり精子数が少ない!

初回は8000万でした。


先生から

「危惧するほどでは無いですが、

若干精液中の精子の数が少ないですね。

理想的には精子数は4000万は欲しいところですが・・・

運動率はそんなに悪くないですから、

AIHを中止する必要はありません。

まぁ、男性は体調なんかによってかなり

成績に波があるのでそんなに気にしなくても良いですよ」

と言われました。


その後私は診察台でAIHしてもらい、

処置後はベットで横になる事もなく

感染予防の抗生物質を処方してもらい終了。


AIHの処置自体は全く痛みも何もなく

いつ何が起こったのか?本当に注入されたのか?

ちょっと拍子抜けでした。


待合室に戻ると、ジュニアの成績が思わしくなかった事が

よっぽどショックだったらしく、さっきまでのヘラヘラが

嘘のように神妙な顔してて、逆にこっちが切なくなりました。

彼的には不完全燃焼の割に地震があったそうで、

まさか初回より精子数が減ってるなんて・・・

しかも、半分以上減ってるなんて・・・

とショボショボしておりました。


うーん、実際私も少しショックでしたけど、

そんな1回で全てOKなんて考えてないし、

今回は初めてのAIHが無事(?)終了しただけでも

ヨシとしたいと思います。


あ、それとですね、

今日は何故か待合室の音楽が

「ド・演歌」でした・・・。

先生の趣味ですか?って聞こうと思ったのに

聞き忘れてしまった(笑


ちょっとホロ苦いデビューでしたが

せめてド・演歌が面白かったので

帰りの車は二人で何故今日は演歌だったのか?

などと話しながらお昼ごはん食べて帰ってきました。


ちなみにまだ排卵した様子はありません

(排卵痛なし)

ダメ押しで今夜タイミング取ってみまーす!


ウダウダの内容でしたが最後まで読んでくださって

有難うございます!