仕事と。 | こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

2009年2月から不妊専門クリニックデビューしました。                  
2009年8月、初AIHにて陽性!

2/6 周期3日目 体温36.37℃


仕事をしながら不妊治療をされている方って、

結構いらっしゃるのではないでしょうか?


私自身、仕事をしながら

通院しようと思っています。


ただ、通院日がいつになるかって

不確定ですよね・・・病院


以前勤めていた会社で

2度の妊娠と流産を経験した私は、

その後、会社を辞めてしまいました。


後悔はしたくありませんが

もっと落ち着いて考えるべきだったと

反省していますショック!


とにかくその頃の私は

「何か原因をつくりたかった」

いや、、、はっきり言って

「何かのせいにしたかった」のだと思います。


前の仕事場は

残業も多く忙しい仕事ではあったのですが

わりと融通もききました。

そして、お給料も文句ナシ¥

休みは各月の土・日・祝日の日数分、

好きな時(仕事に支障がなければ)いつでもOK。

当日「今日半休とりまーす」なんてのもOK。


しかも、九州で有名な不妊治療のクリニック

「セントマザー」まで車で30分かからない。

・・・。書いてて改めて

「あっちゃー」と思っちゃいました(笑


精神的に落ち込んでる時って

自分では「大丈夫!!」なんて思ってても

やっぱ、どこかヘンチクリンなんでしょうね叫び


まぁでも仕方ないですね!!

かなりヤッちゃた感はありますが、

勉強になりました。


今の職場お給料は△ですが、

「お休の相談OK~」って言ってくれたので

自分としてはヨシとしたいと思ってます。

ただ私以外、全員男性なので

本当の事はなんとなく言いづらいですが・・・。


『少子化問題』。

給付金2兆円ばらまいてみたり

天下りに沢山退職金払ったり

そんな無駄遣いするなら

もう少し子供を産みたいと望む女性が

無理なく治療に取り組めるサポートを

して頂けると嬉しいな~。