8月最後の今週。

27日から29日までの3日間にもう何度も来て頂いている神戸大学足湯隊の皆さんが来て下さいました。


今回は「神戸大学 ボランティア実践塾」


一日目は

被害に遭った場所、状況を視察

和歌山の反原発運動をされた方々からのレクチャー

貴重なお話を聞けた事と思います。


二日目は

GW中にもお邪魔した二河地区のSさん宅の小瓦礫撤去作業



ご夫妻でこつこつ作られた素晴らしいお庭は
たった一夜で川の決壊により泥と土砂、瓦礫にまみれてしまいました。

またお二人で再建される。。。そのお手伝いをさせて頂いています。



当時のお話や、お二人のこれまでのお話を聞きながらの
暑いけど楽しい作業時間。

お二人のお話を聞き、またお手伝いしたいと来て下さるボランティアさんも少なくありません。

1年前はこんな風になるとは思いもしなかったとおっしゃるお二人。
酷い状態だったお庭には、芝が一面に生えていました。
これがまたお二人のやる気の源になるそうです、2週間に一度は草取りしなきゃと(笑)



夜は市野々地区の区長さんから
水害の概要と復興についてのお話を聞きました。



そして3日目最終日は

和の編み会&和の夏休みに参加♪



子供たちとカレー&フルーツポンチ作りをして頂きました。


何故か・・・不人気なフルーツポンチ班(^^ゞ

味見だけは大人気でしたが・・・


カレー班は

目の痛みに耐えながら玉ねぎ剥いてました。

苦手な物にも挑戦しようと、和農園のなすとピーマンも入れてみました。


みんな、上手に包丁も使えます!



カレーが煮える間に・・・
子供たちはウッドBOXにデコ&ビーズのアクセサリー作り。

お母さんたちは我関せず。。。と必死なかご編み(笑)

学生さん達とおしゃべりしながら楽しい時間が過ぎて行きます。


みーんなでカレーとフルーツポンチのランチタイム!

元気な子供たちに、学生さん達も圧倒されてました(~_~;)


那智谷の子供たちは、とても社交的。
短い時間ですぐに打ち解けていました。
夏休みの最後の楽しい時間になったと思います。



神戸大学のみなさん、タイトなスケジュールの3日間でしたが、

ありがとうございました。


またみんなと那智谷でお待ちしています。



Android携帯からの投稿