2013年3月10日(日)


ブレーキの点検を行った結果、前後とも残量不足。


ディスクローターとともに1台分交換します。




アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記


アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記



部品取りとして放置されていたときにタイヤがパンクしていましたので、タイヤを先方にお渡しして組み付けてもらいましたが、ホイールバランスを再確認→修正


アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記





2013年3月9日(土)


部品取り予定だったアルファスパイダーは、車検2年付(24ヶ月点検済)ということで引き受けました。

ただ、車検に合格するのと、車の各部機能が十分満足できる状態であるかは別だということはブログで何度も言っています。



まず、ラジエータの水漏れ。

サイドタンクのカシメ部からかなり滲んでいます。



アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記



純正は銅製のとても重いラジエータですが、社外の軽量アルミラジエータに交換します。

軽量というよりとてもリーズナブルなのでこの選択としました。ただ重要な機能部品ですので取り付け後の入念な点検は必須でしょう。



アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記













2013年2月27日(水)



車自体は試運転しますと、1速のシンクロメッシュに少々引っかかりが感じられますがその他は概ね良好でした。



ラジエータからクーラント漏れ…

足回りのばたつき…

詰めるところはいくつかありそうです。



まずは気分からということでドア内張りをタンレザーのものに取替え。


アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記


とてもいい感じと思います。

アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記



シフトとサイドレバーのブーツも同系色にアレンジ


アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記


ETC車載器はコンソールボックスに格納できました。


アルファロメオ スパイダー ラリー参戦記