NY ワーキングマザー、ワークライフインテグレーションを目指す

NY ワーキングマザー、ワークライフインテグレーションを目指す

東京を離れ、7年ぶりにニューヨークに移住。
今回は子連れ! スカースデールに暮らしマンハッタンで仕事。
日本人のお友達募集中です!

Amebaでブログを始めよう!
今年は東海岸ビーチ総ナメでございます。

とは言いつつビーチで日焼けとかありえないので、完全防備でムッチャ怪しいアジア人してますけどね。はっきりいってカッコ悪いですね👎

でも可愛い子供のためには、お肌を犠牲にしてビーチに赴くんです。

ロングアイランドといえば、ジョーンズビーチ。
目指すはその反対がわのいわゆる洲になってる外側の海。

個人的にはジョーンズビーチの方が洲の内側なので波もそこまでなく子供もボードに乗って遊ぶことができるので観光地化してるけどそちらも悪くないのですが、旅行気分を味わいたくてフェリーに乗ってみました。ベイショアからオーシャンビーチまでフェリーで30分ぐらい。

で洲の方にたどり着きます。



ビーチまで歩くので荷物は軽装に。いつも車でビーチの駐車場に行くのでパラソルやらボードやら椅子やら荷物に覆われて車に乗りますが今日はバックパック一つ。フェリーを降りてから車も使えないので、アジアの小さな町に来たかのように狭い路地を歩いて海岸沿いに出ます。

遊泳禁止区域が多すぎるので、やっぱりファイヤアイランドに来たという事実で満足するだけでずーっとここでマリンスポーツして時間が潰せるかというとハテナな感じです。

日本から来て効率的に観光地に回る!的な旅行の場合は絶対パスしてくださいな。アメリカに在住で行くところないなーでも近場で旅行気分を味わいたいな〜という方にはオススメスポットです。

朝早くでて昼過ぎに帰ってくるという超弾丸。
でもそれでも満足できてとっても楽しかったです。


スモークサーモンエッグズベネディクトが20ドル也。観光地としてはお安いがアルコールは高い感じがしました。

フェリー、高速等々考えても100ドルで満喫できる半日旅行。バハマに行ったら100ドルじゃすみませんぜということでコスパは良いとさせていただきましょう。




夫が1ヶ月で6キロ痩せた!

それまでに青汁シェイクを毎朝作ったり、燃焼スープを作ったり色々やりましたが、なかなか減らない体重。

ケトジェニックダイエットを聞きかじって1ヶ月実験して見たところなんとなんの運動もなしにストン!と体重が落ちている。

その朝食がこれ。
ベーコン🥓
卵🥚
ほうれん草🌱
アボカド🥑
これにマカデミアナッツオイルをぶちまける高脂肪食。

これを毎日繰り返しほぼ炭水化物を抜く。一食に20gまでは良いとするらしいがほぼ食べてない。

体が糖質ではなく脂質をカロリー源にするようになるというのが仕組みらしいがそれにしても減り方が半端ない。



ニューヨークのその辺で飲むアイスコーヒーってホットコーヒーを氷で薄めたやつしかなくはっきり言って泥水!

と思ってアイスコーヒーを日本から持ち込んでいた友達がいたけど家で作るのもドリップコーヒー以上に簡単でした。

アメリカから買ったので、$35ドルでしたが日本で買えば2500円ぐらいで買えるHARIOのフィルターインボトル

ブルーボトルコーヒーは煎りたての豆を毎月送ってくれるのでそれをそのまま家で挽いてフィルターポンっ!楽チン。


アイコをスーツケースに入れて持ってきていた友達に教えてあげたかったけどもう日本に帰っちゃったから意味ないか。

ちなみにこのコーヒー豆アメリカで買うと日本の半分以下の値段です。原産国で買えば安いってことっすね。

当たり前か。