皆々様、ご無沙汰してます~。



あっという間にお盆がすぎさり、気づけば八月も後半戦…。




毎日暑いですが、家族みんな元気ですよ~。









前回の断乳後、私は久々の美容院へ行き、すっきりさっぱりしてきたり、




悩んでいたおでこのニキビを見てもらいに皮膚科へ。




新薬を処方してもらいましたが、なかなかよくならずなので、1ヶ月使って改善されなければもう一度行ってみます~なんてことがあったり、




娘がはいはいで自由に動き回るようになったと思ったら、昨夜自力でつかまり立ちして、




さらにはその勢いで伝え歩きして、つかまっていたテーブルによじ登るという急成長を目の当たりにしました。












娘は最近、ようやく一晩中寝てくれるようになり、この時を待っていた私は、本当に幸せで、私の中の一段落がついたような気持ちになりました。





毎日色んな成長をみせる娘。




三時間おきの授乳が私にとってはしんどかったことの一つですが、過ぎてみるとあっという間でした。




あの頃は、いつか本当に授乳は終わるのだろうか…と先の見えない真っ暗なトンネルにさまよっているようでした。











そんな娘は今月一歳になります。




色んな方々にプレゼントを頂き、祝って頂き、娘がこんなに愛され祝福されることが嬉しいです。




娘の幸せが親の幸せなんだな…ってことに気づいた、私、ママも一歳です。














先日、弟宅に兄弟ファミリーで集まったのですが、義妹が娘の誕生日ケーキを作ってくれました♪







やわらかいパンと無糖ヨーグルトとくだものでつくった、赤ちゃんも食べられる優しいケーキ\(^o^)/




娘はきょとんとした顔で、まわりのクッキーをもたせてもなかなか口へは運ばず、私が食べさせたらようやく食べた…というかんじでした。




なので、半分は私が美味しく頂きました!




娘の初めてのお祝い♪





兄弟にわいわいと祝福されて、思わずママは泣いてしまいました。




本当に嬉しいことです。











これからはこれからで、今までと違った大変さがあるでしょう。





この娘の笑顔を守るために、娘が悩んだり苦しんだりすることがあっても、最終的には娘が笑顔でいられるように、




私はできることをしていきたいです。




大好きな娘ちゃん♪




ママのかわいい娘ちゃん♪


いきなりですが、ちょっと前に食べた三色丼♪


うふふ♪












皆さんご無沙汰しております!



毎日暑いですが、夏風邪ひいてませんかー?










うちは少し前に私が高熱をだし、先週娘が発熱、今週また娘が咳と鼻水と喉がはれている…なんてことがありましたが、今は元気です。



子供の風邪ってかわいそうですね。



夜寝れなくて、約一時間ごとに起きていました。



辛そうだった~。












そんななか、なんと娘が赤ちゃんを卒業しましたヽ(・∀・)






おっぱいをやめたのです!








きっかけは、私のおっぱいトラブル。



もう噛まれてキズだらけで、飲ませ方を変えればそこがキズになり、もう飲ませなくても痛い状態に。




血まみれだし、授乳のことをかんがえるだけで胃が痛くて、精神的にも限界でした。








そんなとき、お世話になっている婦人科へ行きましたが、口にするものだし、塗り薬やはりぐすりはないと…。



膝を擦りむいたとき、わざわざ医者へ行かずに、家で絆創膏はるのと一緒と言われました。



確かに…。



絆創膏してみましたが、その上から噛むし、張る場所が悪いと飲めずに泣く始末。



どうにもこうにもならず、急遽断乳を決断しました。








一般的には、子供にいついつからはおっぱいおしまいだよ~って言い聞かせるなんて聞きますが、それができず、




もういきなり、



「ママはおっぱいが痛くてあげられなくなったの。



でもね、ママの美味しいご飯たくさん食べれば、パパやママと同じように、おっぱいがなくてもねんねできるから、安心してね。」



と言い聞かせました。










離乳食はもともとむらがあり、完母なので哺乳瓶やミルクは嫌いな子。




困りましたが、栄養士さんに、



「おっぱいが好きな子は、冷たいミルクなら飲める子が多いのよ。」



と言われ、試したらだんだん飲めるようになりました。



コップ飲みが上手なので、それであげてました。









ある朝の授乳を最後に、最初のお昼寝までにご飯やパンやくだものをたくさん食べさせ、お昼寝はなんとかしてくれました。



その後も試行錯誤でいろいろ食べさせ、夜も寝てくれました♪



夜中はもともと一回だけ起きるのですが、ミルクを飲ませたら寝てくれました。



これは徐々に麦茶や牛乳に移していきます。









今朝は4時起きてしたが、昨夜9時から1度も起きずに寝てくれて、ヤッター♪という気持ちです\(^o^)/



「おっぱい=ねんね」じゃないみたいなので救われました。









きっと、娘のほうがとっくにおっぱいは卒業していたのに、




私がおっぱいがあるからと、離乳食を頑張ってあげていなかっただけなのかな?なんて思います。











そして、私のおっぱいは、少しずつ圧抜き(ガス抜き?)をしているところです。




最初は何をしても痛くて寝てられませんでしたが、今朝からガチガチではあるけれど、痛みは引いてきました。



こうやって母乳の製造はおわっていくんですね~しみじみ。




娘をここまで育ててくれたおっぱい。



お疲れ様♪




そしてありがとう(^^)




そんな娘は、来月はじめてのお誕生日です☆











授乳中は食べるものの制限がありましたが、カフェインや大好きなラムレーズンは我慢しなくていいし、



ワンピも着られるわ♪




くたくたの授乳ブラともさよならして、かわいい下着を買ってもらう約束をしています(*^^*)




もう外出先で授乳室を探さなくていいわ~!














皆さんこんにちは♪



いつもまちまちな更新にも関わらず遊びにきてくださり、本当にありがとうございます_(._.)_











今日からひっさーしぶりの三連休の我が家です。




先程イタリアンを食べに行きました。




娘はじっとはしてくれませんが、抱っこしたりあやしたりして、食べたかったピザやパスタやオサレドリンクを堪能できて満腹幸せです(*´∇`*)














唐突ですが、私の最近の悩みを聞いてください。



まずは、おでこのニキビ。



出産してからできはじめ、一向に治りません。




一時期よりは減りましたが、完治しないんです。



ちょっと調べたら、睡眠不足なんだとか…。



そら、当分治らないわね~。



前髪は後ろ髪と同じ長さで耳にかけたり、1つに結んでいるので、



おでこに触れて刺激になることはないので、その点は問題なさそうなんですが…。



それに、野菜は割りと食べてると思うんですよね~。



出来る限りですが。






















そうでもないかな?



もっと食べるべきかな?












それともう1つは、除湿器が欲しい!!



買いなさい?ってかんじですね…。




さっきも見てきたのですが、ハイブリッド式とかなんとか式とかあり、それぞれの利点もよく分かったんですが、



安い買い物ではないので悩みますね。



メーカーはコロナなパナソニックがいいのかな?



どうなんだろう。



あと高ければいいってわけでもないし、ハイブリッド式は電気代が安いけど、本体自体が結構するし。



用途は洗濯物&室内乾燥で、加湿や空気清浄機能は不用です。



最終的には旦那に決めてもらいますが、オススメがあったらしりたいです。













さて、おでこのために、これからお昼寝しますかな♪