
↑ほのぼのなワンシーン(^^)
皆さんこんばんは♪
これは一昨日の写真です。
大好きなパパとの時間、娘は嬉しそうです。
あんまり家にいなくても、パパって分かるんですね。
不思議…(*^^*)
今夜は旦那飲み会です。
娘はさっき寝ました。
私は先週やってたHEROを観てました。
なんかスカッとしますね。
で、今は“逃げ恥”の金スマ観てます。
ガッキーかわいいな~。
人気ですよね、このドラマ。
今の世に合っているんでしょうね。
色々と考えさせます。
キュンキュンポイントもありつつなのが、うけているのでしょうか。
関係ない話ばっかり書いてしまいました。
親子の話をね。
娘は私のことを、“いて当たり前の人”というポジションで見ていると思います。
一方パパは、“たまに会う安心できる人で、面白い人”だと思っていると思います。
パパは昼間はいないし、帰って来れないときもあるから、圧倒的にママより会えてないけど、
でも、ママが仲良くしてるし、娘を愛しているから伝わってると思うから、
大事な人だなーって薄々感じてるかな?
でもそもそもママと対比して、この人はこうとは考えてもいないかも?
そういうのを肌で感じて、“家族ってこういうもの”“親子っていいな”みたいなものを理解していくんでしょうね。
私もそうだったのかな?
どうあれ、パパとママが、娘にとってかけがえのないものであり、
大好き♪って思ってくれていたら嬉しいな(^_^)
さて、金スマの続き観て寝ましょうかねー。
明日は旦那の実家に遊びに行くよー!
皆さん、あたたかくしておやすみください♪
おやすみなさい☆