なんのこっちゃ?なタイトルですが、皆さんこんばんは☆



更になんのこっちゃ?











今日はこんな夕飯でした。



☆さば塩焼き

☆モッツァレラサラダ

☆白菜のそぼろ煮

☆れんこんミニバーグ風(クミン・カレー味)

☆里芋おやき(ツナ入り)





久々にモッツァレラ食べたら、やっぱり美味し~(^o^)v







この中から、娘には、白菜のそぼろ煮と里芋おやきさばをだし、その他にトマトを食べました。









今日は色々娘の成長が見られた日でした。




リビングでふと振り替えったら、娘が娘用のストロー付きのサーモスをあけて、一人で飲んでいたり、



フォークにさした里芋のおやきを、いつもは私も手を添えて一緒に口に運ぶのですが、一人でパックンと食べられたり(しかも何度も)、



支援センターにあるお人形を、やさしく(時にはバシバシと強く)なでなでしたり、



さらに、そのお人形にお布団をかけてあげたり(すぐひっぺがえすんですが)、



ベットで寝ていた赤ちゃんを、何やら子守唄?を歌っているかのようにゴニョゴニョ言いながらなでなでしたりしていました。







私が「なんさい?」って聞くと、得意げに指を「1!!」にするのを先生に見せたら、



「かわいー!!一歳ってできるの!?」



ってすごく誉めてくれて、



きっとできる子はいるんでしょうけど、



体の成長や動作がゆっくりめな娘には、とても励みになる出来事でした。


食事の練習は、毎日取り合えずさせてみることしかしてないですが、


なんとなーく、ちょっとずつできるようになるんですね。


汚れたり、本人の集中力がもたないのが、しんどいですけど、


でも、娘も私もがんばれー!な毎日です。