皆さん、こんばんはー!




いつもまちまちの更新にも関わらず、読んでくださり、ありがとうございます。














いきなりですが、うちではレギュラーコーヒーを飲んでいるのですが、




娘を妊娠してから、私だけスタバのノンカフェインを飲んでいます。




卒乳してからも、私だけのために入れるときは、ノンカフェインを飲んでます。




ちなみに旦那のは、スーパーで買ったものや、お友達がカフェをしているのでよくくれたり、そんなかんじです。





なので、スタバのビーンズカードがあっという間に…と言っても約二年かかりましたが、スタンプ50個たまりました!!




それで、飲んでみたかったスタバのブィア(インスタント)12本入りをゲットでーすo(^o^)o




イェイ♪









飲むの楽しみ…(*^.^*)
















旦那がようやく出張から明日帰ってきます。



この数週間で、娘はできることが増えました。





☆病院で名前を呼ぶような感じで、娘の名前を呼ぶと、「あーい!」と手を上げます♪
(ただ、残念ながら、私の名前にすりかえても返事します。)



☆「こんにちは♪」と言うと、娘は首を斜めに傾けて雰囲気でこんにちは。




☆Eテレの大好きな曲や歌にあわせて、タイミングよく「ばあ!」「ふんふん♪」などと歌います。
振り付けを所々真似します。










ご飯も本当に本当に色々たくさん食べるようになり、毎日ちょこちょこ娘の食べられるものを作っています。




余ったもののリメイクもバッチリ♪




例えば、ジャガイモのスープが余ったら、具材をマッシュしてツナと片栗粉とあえて、フライパンでお焼きに☆




お手のものです( ̄∇ ̄*)ゞ




肉団子をたくさん焼いて冷凍しておき、肉団子としては勿論、野菜とスープや煮物にしたり、崩してご飯にまぜたり、トーストにしたり。



作り甲斐があります( v^-゜)♪









毎日見ているからどれだけ成長したか分かるようで、でもぱっとは分からないんですが、




数週間ぶりに会うパパには、きっとすぐに分かるんだろうな~。




ただ、出張先のご飯が美味しかったらしく、不必要なパパの成長も、ママにはすぐ分かりそうだけどもね…(゜ロ゜;















余談ですが、出張に行きすぐにスマホの充電器が故障したため、旦那と電話したのはたったの一回たっした。




ちーん。